撮り歩き日記(仮)
Amebaでブログを始めよう!
 
ナゴヤ球場に行って来ました!
 
 
ファーム交流戦

中日ドラゴンズ×東北楽天ゴールデンイーグルス

 

 

中日が大野雄大、楽天が則本の先発でしたが、それぞれ来週のホーム開幕戦で登板するんでしょうか。

 

 

【楽天】

(左)西川遥輝

(遊)茂木栄五郎

(捕)安田悠馬

(中)正隨優弥

(右)岡島豪郎

(指)エスタミー・ウレーニャ

(一)銀次

(三)永田颯太郎

(二)村林一輝

 

【中日】

(右)後藤駿太

(三)濱将乃介

(遊)オルランド・カリステ

(指)ソイロ・アルモンテ

(一)細川成也

(中)ブライト健太

(左)福元悠真

(捕)大野奨太

(二)樋口正修

 

【アンパイヤ】

(球審)藤田

(一塁)郡司

(三塁)西沢

 

(公式記録員)小熊

 

 

【楽天控え】

(投手)

29高田孝一
31渡辺翔太
49西垣雅矢
52津留﨑大成
53髙田萌生
60石橋良太
64林優樹
71吉川雄大
135清宮虎多朗

(捕手)
65堀内謙伍
70石原彪
022水上桂

(内野手)
61 横尾俊建
63 入江大樹
141澤野聖悠

(外野手)
54和田恋


【中日控え】

(投手)
7根尾昂
13橋本侑樹
67上田洸太朗
70近藤廉
204加藤翼
205垣越建伸
207松田亘哲
211松山晋也

(捕手)
43味谷大誠
44郡司裕也
57山浅龍之介
58石橋康太

(内野手)
56星野真生
63堂上直倫
209ペドロ・レビーラ

(外野手)
4鵜飼航丞
30三好大倫
49伊藤康祐

 

 

 

 

 
 
講談社ラノベ文庫から出版されているのでジャンルはライトノベルなんですが、普通の小説の棚にあっても良いんじゃないかと思うぐらいにミステリーでした。


タイトルの『霧ノ宮先輩は謎が解けない』という通り、ヒロインのお嬢様である霧ノ宮才華は探偵が好きで、なりきっているのに謎が解けません。

ただ、これから死ぬ人にヒガンバナが見えるという特殊能力を持っているので、霧ノ宮才華が勝手に助手として連れている、同じ学校の後輩の日下部秀一が事件解決に一役買っていて謎が解けるという感じですね。


また、この霧ノ宮才華は日下部秀一のことを『少年』と呼んでいるんですが、『櫻子さんの足下には死体が眠っている』シリーズの櫻子さんと似ていると思いました。


櫻子さんの方は謎が解けるんですが(笑)


その『櫻子さんの足下には~』シリーズの新刊も昨年末に発売されて今読んでいますが、この『霧ノ宮先輩は謎が解けない』の続編もあるようなので、早く読みたいです。
 
 
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】霧ノ宮先輩は謎が解けない / 御守いちる
価格:265円(税込、送料無料) (2020/1/15時点)

 

 

 
 
「名古屋駅西 喫茶ユトリロ」の続編となる、「名古屋駅西 喫茶ユトリロ 龍くんは美味しく食べる」を読みました。
 
 
今回は、名古屋めしを美味しそうに食べる龍くんがWeb雑誌のモデルにスカウトされるお話です。
 
女性編集者と取材で食べる名古屋めしにまつわる事件というか、謎解き要素もあっておもしろかったです。
 
 
第5話まであり、毎回名古屋めしが出てくるんですが、特に第1話の「きしめん」は食べたくなって仕方がなかったですね。
 
ずっと名古屋に住んでいますが、「おこしもん」とか「生せんべい」は知りませんでした。
 
 
あと、名古屋の実在の場所なんかが出てくるので、読みながらイメージがしやすかったです。
 
 
名古屋駅西は、2027年開業予定のリニア中央新幹線のため再開発や工事などで景色も変わると思いますが、喫茶ユトリロのような昭和感あるお店は残っていてほしいです。
 
 
 
 

 

 
 
中学生が書いた小説ということで、話題になっていたので読んでみました。
 
田中花実(花ちゃん)という貧乏な母子家庭の小学六年生の日常を描いた作品です。
 
中学生が書いたのを忘れるぐらい、内容が成り立っていてリアルで引き込まれました。
 
花ちゃんの住んでいるアパートの大家さんが、松坂慶子とか言い出したところは、今の子が知っているのかと驚きました。
 
5つの短編集で構成されていますが、最後のお話のこの本のタイトルにもなっている「さよなら、田中さん」だけ、クラスメイトの三上くんの視点になっています。
 
その話の中でこんな一説があります。
 
『もし死にたいくらい悲しいことがあったら、とりあえずメシを食え。』
 
花ちゃんの母親のセリフですが、心打たれました。
 
カバーのそでにも書いてありましたが、こんなメッセージ性の強い言葉も書けるんですね。
 
まさに、笑いあり涙ありの作品と思いました。
 
 
 
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

さよなら、田中さん [ 鈴木 るりか ]
価格:1320円(税込、送料無料) (2019/12/31時点)

 

 

 
 
恋愛小説は、紆余曲折を経てハッピーエンドを迎えるのがお決まりなパターンだったりするので普段読むことはないんですが、久しぶりに恋愛ものを読んでみました。
 
 
というのも、この『レインツリーの国』は図書館で借りたのですが、他にも借りる本が数冊あって持ち帰るのに重たかったりするので、文庫本でページ数が少ない本を探していたところ、薄い文庫本で有川浩さんの本があったので、内容も確認せずに借りて読んだら恋愛小説でした。

有川浩さんの作品は『阪急電車』を読んだことがありますが、阪急電車も内容を知らずにそのタイトルに惹かれて読んだ作品でした。


「レインツリーの国」は、思い出の本をきっかけにインターネットで男女が出会うストーリーですが、女性の方にとある理由がある中で、お互いに主張をぶつけ合い(特に男の方が強い主張に感じた)、相手のことを思いやってるようで思いやれてないもどかしさがあります。


映画化もされたみたいで、10年も前に発行された本なので読まれた方も多いかと思いますが、最後は理解しあいハッピーエンドを向かえることができるんでしょうか。


本文で気になったのは、メールのやりとりが何度かあって、お互い言いたいことがたくさんあるのか、いちいち長文なのでそこは読んでいて苦痛に感じました。笑
 
 
良かったのは、二人が初めて会うために待ち合わせた場所ですね。
 
 
表紙のデザインも気に入ってます。
 
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

レインツリーの国 (新潮文庫) [ 有川浩 ]
価格:473円(税込、送料無料) (2019/12/20時点)

 

 

来季からプロ野球・オリックスバファローズの二軍打撃コーチに就任する小谷野栄一さんの著書「自分らしく パニック障害と共に生きる」を読みました。
 
出版されたのは楽天のコーチ時代で、本書では北海道日本ハムファイターズからオリックスバファローズ16年間の現役生活のエピソードや、現役の時に発症したパニック障害、脳腫瘍を患った一人の少年との出会いなどが綴られていますが、終盤は涙なしには読めませんでした。
 
 
小谷野選手は打点王やゴールデングラブ賞などタイトルも獲得してるほどの一流の選手ですが、そんなプロ野球選手がパニック障害とどう向き合ってきたのかわかると思います。
 
 
現役引退後は楽天のコーチを一年間務めましたが、来シーズンからはオリックスの二軍で打撃コーチに就任されます。
 
背番号31の後継の太田椋選手には、小谷野コーチの指導で現役の時のような勝負強い打者に育ててほしいですね。
 
 
本書の「はじめに」に書かれていますが、野球に詳しくない方も読んでいただけるようにしたと記載されているので、関心がある方はご一読ください。
 
 
 
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

自分らしく パニック障害と共に生きる [ 小谷野栄一 ]
価格:1320円(税込、送料無料) (2019/12/7時点)

今日は、スポニチとスポーツ報知を買ってきました!

 

 

近頃は、新聞が無くてもネットで同じような記事が読めたりしますが、たまにスポーツ新聞を買って読んだりしています。

 

 

今日は、昨日行われたプロ野球表彰式があり、プロ野球関連の記事が多そうだったので両方買いました。

 

 

 

 

スポニチの一面は新人特別賞の阪神タイガース近本選手、スポーツ報知の一面はセMVP巨人の坂本勇人選手でした。

 

まぁ、そうでしょうね(笑)

 

 

スポニチは4面まで、スポーツ報知は5面までプロ野球関連の記事が掲載されていました。

 

 

他に芸能欄では、キムタクソロツアー、大河ドラマ延期などは両紙共通して掲載されていますが、橋本マナミさん結婚の記事がスポーツ報知には掲載されていませんでした。

 

関東のスポニチでは、橋本マナミさん結婚が一面だったようですね。

 

 

ブログを書きたくなったので久しぶりにアメブロを見たら、2年前の11月25日に中日ドラゴンズのファンフェスタに行ったのが最後に書いたブログ記事だったようです。

 

今年も昨年もドラゴンズのファンフェスタに行ったのですが、ブログは書いていませんね。

 

 

なぜ急にブログを書きたくなったかというと、だいわ文庫から出版されている「ゆるくても続く 知の整理術」(著者:pha)を読んで、アウトプット活用法にブログを書くと良いようなことが書いてあって読んでるうちに刺激を受けました。

 

他の著者の本でも、本を読んだらアウトプットをすると良いとか書いてあるのを読んだことがあったりしますが、今回はなぜか書いて見ようと思えました。

 

 

著者のphaさんの本は何冊か読みましたが、文章がわかりやく書いてあり読みやすいです。

 

 

 

 

三省堂書店で購入したら、右のカバーを付けてくれました。

しおりが気に入ってます。

 

実際使ってるのは、文庫の中に挟まっていたしおりを使っていますが。

 

 

まだ本は読んでる途中で「ブログを書く」だけ早速実行してみましたが、これからも本を読んだり、何かあったら備忘録がてらブログを更新しようと思います。

 

 

 

 

今日は、ナゴヤドームへ中日ドラゴンズのファンフェスタを見に行って来ました!

 

 

 

 

前半はヒマでしょうがなかったです汗

 

昨年は再入場が出来たのですが、今年も出来ればイオンで時間潰せたのですが。

 

この時間はなんとかならないかなと思いますね。

 

 

 

 

その後の紅白戦はおもしろかったです。

 

あと、新入団選手の紹介も良かったですね。

 

 

 

 

抽選で、ナゴヤドームのグラウンドの土が入ったキーホルダーが当たりました。

 

あと、紅白戦で昭和チームが勝ち、抽選番号が偶数だったのでオープン戦も1試合行けるので良かったです。

 

 

今年も、名古屋まつりの日がやって来ました!

 

 

が、雨天のため行列パレードが中止になってしまいました。

 

 

明日も台風接近のため中止が発表されていて、行列が見れないのは残念です。

 

 

ということですが、今日は名古屋まつりで無料開放の名古屋城に行ってきました!

 

 

 

 

毎年、名古屋まつりの日曜日だけが無料開放されていましたが、今年は土日とも無料開放なので良かったです。

 

 

 

 

天守閣からの展望も天気が悪くて、名古屋駅方面の高層ビル群も見えませんでした。

 

 

天気が良かったらドニチエコキップを使って、パレード見たり、栄方面のイベントも行きたかったんですが、今年の名古屋まつりは名古屋城に行っただけで終わってしまいました。