昨日、鎌倉の鶴岡八幡宮にお宮参りにいってきました
お宮参りの洋服は退院してから夜業しながら作りました
写真は後でアップします
お宮参りのやり方は簡単でお宮参り専用の申し込み用紙に記入して祈祷料金を払うだけ。料金は5千円~沢山あったのだけどうちは神棚がないので5千円。何が違うかは聞かなかったけど、見るかぎりではお札の大きさだとおもいます
控え室に入って順番待ちしたけど朝一番だったのですぐに呼ばれました
お祈りでは名前呼んでもらったりしたのだけど、たいちゃんはグズグス(笑)耳元で鈴を鳴らされたら泣き止んでました
お札とお守り等をもらって小町通りをお散歩して帰りました~
丁度桜も満開で綺麗でしたよ~いい季節でした
帰りにはきちんと安産祈願したお寺にお札とかを返しにいきました、代わりに子育てのお守りをもらいました。



お宮参りのやり方は簡単でお宮参り専用の申し込み用紙に記入して祈祷料金を払うだけ。料金は5千円~沢山あったのだけどうちは神棚がないので5千円。何が違うかは聞かなかったけど、見るかぎりではお札の大きさだとおもいます

控え室に入って順番待ちしたけど朝一番だったのですぐに呼ばれました

お祈りでは名前呼んでもらったりしたのだけど、たいちゃんはグズグス(笑)耳元で鈴を鳴らされたら泣き止んでました

お札とお守り等をもらって小町通りをお散歩して帰りました~
丁度桜も満開で綺麗でしたよ~いい季節でした

帰りにはきちんと安産祈願したお寺にお札とかを返しにいきました、代わりに子育てのお守りをもらいました。