The more I learn the more I realize I don't know.
The more I realize I don't know the more I want to learn. (Albert Einstein)

この英語のことわざ、
自分なりにベストな勉強の仕方に巡りあうことができそうです(*・v・*)



DON'T
FORGET
YOUR
LOVELY
SMILE *:)



さいきん周りでも英語ブームです
ラブラブ
7月には、先日ハワイでお友達になった子が日本に来るので、会おうっていわれたので勉強しておかなくちゃ (#♡。♡)I Love you




{E0199897-61EA-4A0F-91F4-B5CE639D4C95:01}



きのうと今日の撮影の為に美容院で
メンテナンスをしましたニコニコ    


しっかりトリートメント& ブロー セット
¥2500 ドキドキ


前髪はきのう自分で切ったので
美容師さんにはトリートメントをしてもらいました♪


いつもはブローのあと打合せの為に
アイロンで巻いてもらっていたのですが
昨日はブローのみに


髪の毛のことを考えたら
乾かしながらセットする方が
水分が飛ばなくて髪の毛に優しい
ことを聞きました :)


担当の方がヘアメイクさんでもあったので
メイクも自分で綺麗にできるようになりたいことを伝えたら
美容部員のお姉さんがメイク上手なことを
教えてくださいましたニコニコ


and,
近々きいてこようと思います♪





今夜は火曜よる10時ドラマ、
戦う! 書店ガール(フジテレビ)、
私も1話に出演した  :)
マザー・ゲーム (TBS)、
です♪


両方見ているのですが
先週は海外にいて見れなかったので
今週こそは


みなさんも是非ご覧ください -^-^-




明日のお仕事は地方~\(^o^)/  
なのでお天気のよい今日の午前中、
マットのお洗濯もして、おうちの玄関に
水をまいてブラシでゴシゴシ♪   腰を入れて
磨きました





夕食はしらすチャーハン (´ª❥ª`)

{07CB38CC-3096-4C19-88AA-4F2044EB6DF4:01}


シラスの産地としては相模湾や湘南が有名で、1月から3月までは禁漁期みたいです禁漁明けの今が最もおいしいシラスのシーズンなのですラブラブ


カタクチイワシの稚魚であるシラスには、イワシに多く含まれるDHAやEPAといった健康成分はもちろん、「泳ぐカルシウム」と例えたくなるほどカルシウムがたっぷり♪ 


頭も骨も内臓も丸ごと食べられるので、非常に効率よく摂取することができるのですね:)しかも、カルシウムの吸収をサポートするビタミンDが豊富なのも嬉しいですキラキラ



しらすチャーハンの作り方


①  フライパンにサラダ油をしき、卵を炒めます。あまり炒めすぎずフワフワな感じにするのがポイントです♡(๑・௰・๑)*✲゚

今回は、アマニ油入りドレッシングをごま油の代わりに使いました。


② シラスとネギを炒めます。

ネギの代わりに京都のお野菜、壬生菜にしました。


③ そこにご飯を入れてフワフワに混ぜあわせます。


④ 味見をして足りなかったら、調味料で味を整えて出来上がり


シラス自体に塩分があるので塩を入れすぎないよう注意してください:-)




RED STEM
赤いみず菜は、きゅうりとトマトとお豆と
おさかなのソーセージと合わせて
マリネ酢でさっぱりな味つけにしました



おさかなのソーセージにはベルマークがついていました\(^-^)/





愛用中のスキンケア&メイク用品❤︎


{031D0D13-5BB1-4A2A-9E20-F32D7E729B66:01}


ガーゼ生地のポーチ付き嬉しいです\(^-^)/