病弱なF1ファン 「けいいちろうの日々」 -8ページ目

ずっと・・・

一緒にいたいと思う


ずっと・・・


そんな、幸せな時が来ればと思う


かなわないと知っていても


それを願って


毎日を過ごす


その願いが日々の糧となり


その願いが心の支えとなる


そんなあなたに感謝


そんなあなたの幸せを祈ってます


あなたの幸せが、私の幸せ

少し・・・

鬱な感じになってきました


体調崩れて


体重減って


イヤな事があると


必ずこうなります(笑)



なので


しばらく休憩・・・|ω・`)ノ

スペインGP終わって・・・

今回も終わってみればブラウンGPバトン完勝


これで5戦、4勝・3位1回・・・完璧な流れです


バリチェロにも勝つチャンスはあったんですがね


肝心なスティントでの失速


自ら久しぶりの勝利を手放してしまいました



しかし・・・ヨーロッパに帰っての初戦


明らかにブラウンGPの優位性は無くなってきております


予選でポールは獲ったものの


実は比較的軽いタンクでのアタック


他チームの追い上げは加速してきたようです



ここで思う事


前戦でのトヨタ、今回のブラウン


勝つ事を知っているチームと、勝った事の無いチーム


その差が如実に出ました


当初の思惑と違うレース展開になった時


その対処がお見事ブラウン


その対処がお粗末トヨタ


勝てる時に確実に勝つブラウン


勝てるハズなのに勝てる気もしないトヨタ


さて・・・何が足りないのか



例年通りに各チームは大幅なアップデート


見た目から違うクルマに・・・BMW


確かに一発は出るようになったみたい


でもロングランがメタメタ


まだまだ時間が掛かりそうです


だいたい新しいフロントセクション


全体とのデザインの整合性がありません


何回見ても不自然です


ダブルデッカー間に合わず・・・フェラーリ


どこが変わったんか判らない


と、思ったら


サイドポンツーンが違っているように見えました


ショルダーが丸くなり、よりアンダーカットが深く


地味ながら大幅な設計変更が行われたと思われます


でも、他のパーツはそのまま


さすがに間に合わなかったか・・・


フリーでも予選でもポンとタイムが出て


一応の成功は見られたようです


キミの予選・・・お粗末


マシンは良くてもオペレーションがねぇ


あちこち細かく変更・・・ルノー


ウイングがあっちこっちに


インテーク後ろのウイングってOKなのかしら?


ここもタイムの出が改善されたようです


アップデートの成功具合は


セカンドドライバーの順位を見るのが一番


ピケjrがそこそこなんだから成功かと



他チームは特に見た目の変更点が判らず


また、目覚しいタイム向上も感じませんでした


レースレポは・・・


気が向いたら書きます(笑)

今日からスペインGP・・・

バルセロナ、金曜フリー1・2がもうすぐ始まります


各チーム、ここで大幅なアップデートを行うのが例年の常


特に今年は例のダブルデッカーディフーザーに注目が


当然、ただモノマネをした単品では効果薄なのは周知


この1~2ヶ月での開発能力が問われます


また、あの問題のKERS


どこが積んで、どこが積んでこないのかも重要



ここ4戦、ほとんど目立った空力の変更の無かったフェラーリ


満を持してのアップデートになるハズです


が・・・なんかハズシそうな予感がするんだよな


ここでタイムアップが望めないのなら


マジで今年は捨てて、来年の開発をしそうだもん(笑)


今や、順位を下から数えた方が早い、フェラーリ・BMW・ルノー


この3チームの短期開発能力・・・要チェキです


現在の勢力図


ブラウン・・・トヨタ・レッドブル・・・ウィリアムズ・マクラーレン


フェラーリ・ルノー・トロロッソ・・・BMW・フォースインディア


さて・・・これが、どうひっくり返りますのやら

何となく・・・

思った・・・


あと何年かなぁ?


どんな最後になるのかなぁ?


どうせなら・・・


願いが叶うとイイなぁ・・・


誰が悲しんでくれるんだろ?


誰が覚えててくれるんだろ?


せめて・・・


一人だけでも


悲しんでくれれば


せめて・・・


一人だけでも


覚えててくれれば・・・