いつも11/23の祝日って具合悪い…。
やっと回復。
元気なときは不謹慎なこと言うけど…。

病気はなるもんぢゃない!

何やってるのかしらね。

人生の汚点をまた作ってしまった。

浅はかな自分の行動を後悔しても意味がないけど。

愚かな自分を呪いたい。

お久しぶりです。
いやぁ本当に。

毎日アメブロ見てはいるけど、書くことはない。
今日はなんとなく書こうかな。




昨日は防災の日。
子供が生まれてから消防車などの緊急車両や、重機系など色んな車を見ることが多くなり。
昨日も訓練を見に行きました。

そこで、妊娠中なり時間がなかったりで乗れなかった起震車を初体験!やっと乗れたよ。

長男は乗る前から泣いて嫌がってて、スタッフの人もトラウマになるからやめといた方が…で乗らず。
次男と私が椅子に座って抱き抱えて体験。
赤ちゃんいるなら弱めますか?って言われたけど、どんなもんか気になるので普通?でいってみました。

南海トラフで起きてもおかしくない震度7を体験したけど、もぅあまりの凄さに途中から笑っちゃった…。
笑うとこじゃないんだけど、適当なアトラクションよりよっぽど楽しい!←不謹慎ですみません。

けど、あれだけの地震が起こったらマヂで立ってられないっす。縦揺れが凄すぎて、椅子ごとジャンプ。
そりゃあ家具や家が倒れますわ。
机の下になんて隠れる余裕ない。机も一緒にジャンプだもん。でも隠れないと一瞬で下敷き間違いないし。

いやぁ。良い体験だった。
ローリングストックって得意じゃないけど、改めて考える良い機会でした。

豪雨とかは事前に予報が出るから備えられるけど、地震とかはあってから焦って行動するから、やっぱり防災の日は大事なんだなぁと思いました。

備えあれば憂いなし。とはまさにこの事ですな。