高松市香川町 坂出市府中町 

くぼいピアノ教室   

久保井美和です。

 




くぼいピアノ教室は、一人一人ときちんと向き合えるよう定員を決めています。
私と一緒に小さな目標から頑張ってくれる親子ちゃん募集します!
 

【坂出、府中町教室】
【高松、香川町教室】
   
春の生徒募集、残席わずかです
    お問い合わせ 受付中

↓くぼいピアノ教室インスタ  フォローしてくださいね。

↓くぼいピアノ教室のピティナ教室紹介サイト

↑お申し込みは、ピティナサイトからも出来ます。




今年度の保護者様との面談終わりました。
毎年、生徒ちゃんの環境や、モチベーションの変化があります。

最近の様子なども、お聞きしながら、今年のピアノライフをどう過ごしたいのか、お話ししました。
何人かのお母様に下のお子様の入会時期についてや、大人も習えますか?
などの、質問も^_^
是非是非、お母様も弾かれると楽しいですよ。

また、楽しく練習する方法は何ですか?
と、未就学の生徒ちゃんママさんからの質問。
もちろん、ルールを決めたり等はありますが、
私は、保護者の方も音楽を楽しんでいることが大切と思います。
音楽は、音を楽しむと書きますものね。


生徒ちゃん、保護者様、指導者が同じ方向を向いていることが、成長には大切です。

グーンと勢いがある時期、足踏みする時期
いろいろありながら、成長していきます。
全て想定内です。
何か気になることなど、お話しいただけると
お力になれます。


一年後、どんな世界が見えますか?
どんなときも、一緒に考える指導者でありたいと思ってます。

一緒に、ピアノレッスンを通じてお子様を育てませんか?
春からの生徒募集、残席わずかです。
お問い合わせお待ちしています。









教室案内←こちら
レッスン料金←こちら
 
お問い合わせ、お申込みは
  ①お名前
②学年
③お電話番号
④質問など

 

 

 

お問い合わせ、お申込み   ライン@からもどうぞ
一対一トークになります。
①お名前
②お子様の学年
③お電話番号
④質問など
友だち追加

↓くぼいピアノ教室インスタ  フォローしてくださいね。

 


高松市香川町 坂出市府中町 

くぼいピアノ教室   

久保井美和です。

 




くぼいピアノ教室は、一人一人ときちんと向き合えるよう定員を決めています。
私と一緒に小さな目標から頑張ってくれる親子ちゃん募集します!
 

【坂出、府中町教室】
【高松、香川町教室】
   
春の生徒募集、残席わずか
    お問い合わせ 受付中

↓くぼいピアノ教室インスタ  フォローしてくださいね。

↓くぼいピアノ教室のピティナ教室紹介サイト



発表会に向けて、着々と準備進んでます。
昨年までに、入会いただいた生徒ちゃんまで
参加です。

レギュラークラスの生徒ちゃんは、一足早く曲を決めて、練習に入ってます。
アドヴァンスクラスの生徒ちゃんは、課題曲発表の関係で、最短期間で発表会にチャレンジです。

それぞれの発表会に向けての目標に近づけるよう全力でサポートしますよ。


本番があると、物事を計画的に組み立てて取り組む練習になりますね。

すぐできなくても、繰り返し経験することで
できるようになりますよ。

練習シートもそれぞれの記録の仕方^_^
曲をはるスケッチブックもかわいくデコレーション^_^

モチベーションの上げ方も大切ですね。

今年は、ソロのみですが、久しぶりのホールで舞台での演奏楽しんで欲しいです。






教室案内←こちら
レッスン料金←こちら
 
お問い合わせ、お申込みは
  ①お名前
②学年
③お電話番号
④質問など

 

 

 

お問い合わせ、お申込み   ライン@からもどうぞ
一対一トークになります。
①お名前
②お子様の学年
③お電話番号
④質問など
友だち追加

↓くぼいピアノ教室インスタ  フォローしてくださいね。

 


高松市香川町 坂出市府中町 

くぼいピアノ教室   

久保井美和です。

 




くぼいピアノ教室は、一人一人ときちんと向き合えるよう定員を決めています。
私と一緒に小さな目標から頑張ってくれる親子ちゃん募集します!
 

【坂出、府中町教室】
【高松、香川町教室】
   
春の生徒募集 あと数枠です。
    お問い合わせ 受付中

↓くぼいピアノ教室インスタ  フォローしてくださいね。

↓くぼいピアノ教室のピティナ教室紹介サイト


本番が続きました。
いつもなら、コンクール全国大会の時期。
今年は、動画審査や緊急事態宣言が出て参加できなかったり、例年にない状況にはなりましたが、それぞれに、仕上げ日を決めて仕上げましたよ。
そんな中、ホールイベントに参加できた生徒ちゃんもいました。


お教室内のアドヴァンスクラスの人たちにも
聴いてもらう
聴き合い会もしましたよ。

くぼいピアノ教室は、弾きあい会ではなく
聴きあい会です。

聴いて、感想を言ってもらいます。

音が聴ける ことは
人の話しが 聞けること。

耳が育ちます。
心が育ちます。



↑zoomで聴き合い会


↑ホールでピアノが弾けるイベント


↑全国大会に向けて!
生徒ちゃんの本番の演奏が好きです。





教室案内←こちら
レッスン料金←こちら
 
お問い合わせ、お申込みは
  ①お名前
②学年
③お電話番号
④質問など

 

 

 

お問い合わせ、お申込み   ライン@からもどうぞ
一対一トークになります。
①お名前
②お子様の学年
③お電話番号
④質問など
友だち追加

↓くぼいピアノ教室インスタ  フォローしてくださいね。