高松市香川町 坂出市府中町 

くぼいピアノ教室   

久保井美和です。

 




くぼいピアノ教室は、一人一人ときちんと向き合えるよう定員を決めています。
私と一緒に小さな目標から頑張ってくれる親子ちゃん募集します!
 

【坂出、府中町教室】
【高松、香川町教室】
   
    お問い合わせのみ 只今、受付中

↓くぼいピアノ教室のピティナ教室紹介サイト

ピティナコンペティション
お教室の予選参加者も終盤になりました。  
地元、高松地区で参加する生徒ちゃんが一番多いです。
私は、スタッフとしてアナウンスのお手伝いにも入りました。
ちょうど生徒ちゃんの部のアナウンスでした。


コンクールに参加したい理由は?
コンクールに参加して手にいれたいものは何ですか?
本番どのように弾きたい?
参加前に必ず、聞いています。


コンクールは結果が出るので、それに一喜一憂してほしくありません。
結果だけを見るのでなく、努力する過程を大事にしてほしいです。
結果はあとから付いてきます。
目的と目標を持って参加してほしいです。

でも、初めから全て意識できなくても大丈夫!
参加したいと思ったら、参加していくことで、学んでいけます。


そして、コンクールはみんな頑張っている世界。
結果に繋がらなかったとしても、きちんと講評や点数をみて欲しいです。
次に繋がりますよ。
今年は、1番小さいA2級からF級高校三年生の部までの参加者がいます。
講評は、指導者である私もとても勉強になります。また、同行して本番の演奏を聴くことも勉強になってます。
みんなの本番の演奏が好きです。


成長していくために大切なこと
素直
謙虚
感謝

アドバイスを素直に受け止めて、正しく練習。
そして周りの人たちに感謝する気持ちを忘れない。
毎年、いろんなドラマがあります。
足踏みの年、飛躍の年、いろいろありますね。


笑顔になるのは、最後まで丁寧に練習して諦めなかった人。


チャレンジすることは必ず成長してます。
アドバイスから課題が見つかるので、気持ち新たに進んでいきましょう。

本選に向けてまた、一緒に頑張ります。






教室案内←こちら
レッスン料金←こちら
 
お問い合わせ、お申込みは
  ①お名前
②学年
③お電話番号
④質問など

 

 

 

お問い合わせ、お申込み   ライン@からもどうぞ
一対一トークになります。
①お名前
②お子様の学年
③お電話番号
④質問など
友だち追加

↓くぼいピアノ教室インスタ  フォローしてくださいね。
 


高松市香川町 坂出市府中町 

くぼいピアノ教室   

久保井美和です。

 




くぼいピアノ教室は、一人一人ときちんと向き合えるよう定員を決めています。
私と一緒に小さな目標から頑張ってくれる親子ちゃん募集します!
 

【坂出、府中教室】
【高松、香川町教室】
   
    お問い合わせのみ 只今、受付中
 
今年もやります!
夏休みおけいこ表、夏休みの過ごし方。

書くことで、整理されることもあります。
夏休みどんな風に過ごしたい?
夏休みは、何を頑張ってみる?
どんな楽しいことをしたい?
夏休みが終わったらどんな自分でいたいかな?


何かに取り組む時、
夏休みなどの期間がある時、
スモールステップを積み重ねよう!

考える力、育ちます。











↓くぼいピアノ教室のピティナ教室紹介サイト

教室案内←こちら
レッスン料金←こちら
 
お問い合わせ、お申込みは
  ①お名前
②学年
③お電話番号
④質問など

 

 

 

お問い合わせ、お申込み   ライン@からもどうぞ
一対一トークになります。
①お名前
②お子様の学年
③お電話番号
④質問など
友だち追加

↓くぼいピアノ教室インスタ  フォローしてくださいね。
 


高松市香川町 坂出市府中町 

くぼいピアノ教室   

久保井美和です。

 




くぼいピアノ教室は、一人一人ときちんと向き合えるよう定員を決めています。
私と一緒に小さな目標から頑張ってくれる親子ちゃん募集します!
 

【坂出、府中教室】
【高松、香川町教室】
   
    お問い合わせのみ 只今、受付中





生徒ちゃんが、ピアノ椅子を新調しました。

背もたれがない椅子から背もたれがある椅子に。

理由は、本番の椅子は背もたれがある椅子だから。
発表会、コンクール等、ホールのピアノの椅子は背もたれがある椅子が多いですね。
背もたれ付き椅子、もたれるためではありませんよー^_^
高さ調整が細かく変えられるのです。
小さいうちは、本番お母様が高さ調整されることも多いですが、小学生になると自分でも調整する練習にもなりますね。
もちろん、レッスン室は背もたれ椅子なので
レッスンの時に高さ調整の練習するので大丈夫ですが。

環境を整える大切さ伝わっていて嬉しいです。


成長期の大切な時期に正しい姿勢を保てる
環境を整えるのは、上達への近道です。















↓くぼいピアノ教室のピティナ教室紹介サイト

教室案内←こちら
レッスン料金←こちら
 
お問い合わせ、お申込みは
  ①お名前
②学年
③お電話番号
④質問など

 

 

 

お問い合わせ、お申込み   ライン@からもどうぞ
一対一トークになります。
①お名前
②お子様の学年
③お電話番号
④質問など
友だち追加

↓くぼいピアノ教室インスタ  フォローしてくださいね。