育脳から体力遊びまで‼︎ 生きる力を伸ばす 
           幼児教室 『すくすくひろば』
脳科学おばあちゃん久保田カヨ子先生・
脳科学者久保田競先生による
最新の脳科学をもとに 
名古屋市千種区・名東区、長久手市で
0~6歳までの未就学児を対象に
レッスンをしています
 
こんばんはカナヘイハート

こんにちは!
幼児教室すくすくひろば 梅田です。

今回の造形遊び
夏のテーマが『水』という事で
前々回のレッスンでは
《育脳魚釣り🎵》
を楽しみましたねカナヘイきらきらイルカ


今回は、その魚を
スタンプ遊びで描いてみましょう⤴⤴気合いピスケ




先ずは、先生のお手本カナヘイピスケ
段取りを説明しながら
実際にやってみます。

この過程をしっかり
見て👀・聞いて👂・記憶するルンルン
→そして、自らがそれを再現する❗

毎回造形遊びの時に
いつも
『先生やってみるから、しっかり
見て聞いてね~とびだすピスケ2カナヘイきらきら
とさりげなく言っておりますが。
実は、これって凄く大事な事なんです。

うずまき視覚から入ったもの
うずまき聴覚から入ったものを
うずまき一度記憶して
うずまき取り出す

これは、記憶力を作っていくという
事になるんですね。
幼児期から記憶力を作る作業を
遊びの中からたくさんしている子供は

大きくなってからも記憶力のいい
子供に育ちますウインク
(あくまでも、遊びの中からです。
本人が楽しんでいる事がポイントです!無理強いは逆効果カナヘイびっくりになるので気をつけましょうカナヘイピスケ)


3歳児クラスのお友達…
しっかり
集中してみる事ができますね⤴⤴
毎回の造形遊びの時に、
見て!聞いて!再現!
を繰り返しているので
身に付いてきてますね!

さあ!思い切りやってみようウインク
海の中を気持ち良さが伝わって
きますね。

                     ↓
後日
振替教室にて二回目の造形遊びに
チャレンジしましたカナヘイきらきら

タコさんかな?👾クラゲさんにも
見えるね~水の中気持ち良さそうだぁ!!
より、表現が伸びやかに大胆になって
ますね‼
この時期の
『繰り返し繰り返し』の
大切さを感じますねカナヘイうさぎ








楽しいねイエローハート
こんな笑顔がでている時は
頭の中も充実したホルモンが
たくさん出ていますカナヘイきらきら






大きな描だね⤴⤴
実はこんなに大胆な一面を
持っているんですねカナヘイハート
表現は恥ずかしさを、越えますウインク








皆がなかなか使わない黄色カナヘイきらきら
自らの意志がしっかり
表せる事は素晴らしい事ですおねがいカナヘイハート




夏休みは、ご兄弟も一緒のお友達が
多いので、教室もいつもより
賑やかにキラキラ
そして、学ぶ事も多い夏のレッスン
になります照れ



お兄ちゃんと一緒にやった!
魚スタンプ~~カナヘイハート
いい笑顔が、楽しかった時間を
表してますね爆笑




凄い⤴⤴笑
表情が素晴らしいとびだすうさぎ1カナヘイきらきらカナヘイきらきら
いい作品です。





造形遊びが大好きな
お友達です。好きな事には集中できる!
コレカナヘイきらきらポイントです。




赤い版画のような素敵な作品に
仕上がりましたね~~ウインク
下のお子様が生まれたり
嫌々期にさしかかったり
いろんな時期をむかえていく
子供達ですが。
造形遊びは、気持ちを解放して
くれます。ご自宅でも
大変だとは思いますが
是非チャレンジしてみて
ください!






星ヶ丘教室の2歳児クラスピンクハート



3歳児クラスイエローハート



上社教室ブルーハート




長久手教室ハート




まだまだ暑い日が続きます気合いピスケ
夏負けしないよう⤴⤴
たくさん食べて
夏をのりきりましょうルンルン

8月も楽しい五感を使った
レッスンを予定しています。
お楽しみにイエローハート


すくすくひろばは、学びと実践が
出来る気合いピスケ幼児教室です❗


幼児教室

星ヶ丘教室
2歳児クラス
新規募集(2名様)
3歳クラス   新規募集(1名様)


上社教室
2歳児クラス 新規募集(6名様)
3歳児クラス  新規募集(4名様)

長久手クラス  
2歳児クラス  新規募集(6名様)
3歳児クラス  数名募集(6名様)

※現時点でご予約を頂いている方
もしくは、 幼児教室準備クラス、  
赤ちゃんクラスにご参加頂いている
お子様が優先とさせて頂きます。




久保田式赤ちゃん教室