育脳から体力遊びまで‼︎ 生きる力を伸ばす 
           幼児教室 『すくすくひろば』
脳科学おばあちゃん久保田カヨ子先生・
脳科学者久保田競先生による
最新の脳科学をもとに 
名古屋市千種区・名東区、尾張旭市で
0~6歳までの未就学児を対象に
レッスンをしています
 
クリスマスが2日過ぎてあんぐりうさぎ明けましておめでとうございます鏡餅カナヘイきらきら

本年もどうぞ幼児教室すくすくひろば
よろしくお願いいたします門松

赤ちゃん、乳幼児、幼児期にこそ
やっておきたい
頭と身体の土台作りカナヘイきらきら

脳には臨海期というものが
あります。
幼児教室すくすくひろばでは、
この時期にしか発達
しない部分をわかりやすく
説明しながら
レッスンとして実際にお子様に
やって頂きますウインク

必ずお家で、今の時期の
遊びとして取り入れて下さい気合いピスケ

お母様が知識をもって
お子様と遊ぶのと
何も知らずに遊ぶのとでは
声かけなど…が全然違ってきます。

是非今年はカナヘイきらきら
いえ、今年もカナヘイきらきら
幼児教室すくすくひろばで
一緒にレッスンいたしましょうカナヘイうさぎカナヘイきらきら




今回は、赤ちゃんクラスでの
クリスマス造形遊びの様子ですカナヘイハート

最近の赤ちゃんクラスでは、
シールを、かなり上手く貼れるくらいに
手先が器用になってきていますウインク

クリスマスクリスマスツリーをモチーフにした
シールシートを作ってみましたキラキラ



目と手の競合が上手く出来るように
なってきましたつながるうさぎ



👀で見た場所に、手をもって
いけます❗凄い⤴⤴



サンタクロースさんが
ツリーを飾りつけルンルン拍手



お母さんとの時間ピンクハート
楽しいね!


凄いわ⤴⤴
黄色シール上手だねぇカナヘイうさぎ



クリスマスのおやつウインク



ママも一緒に
リラックスタイムラブラブ


先日、お母様から
10年後の子供達は、どんな風に
成長しているのでしょうか?と
質問がニコニコ

10年後…もちろん
お母様のこれからの
子育て次第ですが。

今の時期の脳は
まんべんなく発達できる段階に
あります。
得意な事だけではなく、
あまり興味を持たないこと
得意そうではないことも
やらせてあげましょう!

将来、何がのびてくるかは?
未知数ですおねがい

可能性を広げておいて
あげましょう⤴⤴

さてさて、毎回お知らせしておりますが
来年度4月生のご予約を受け付けはじめ
ました。ご興味のあるかたは
ご連絡くださいね。
各クラス10組まで受け付けます。


幼児教室

星ヶ丘教室
2歳児クラス 若干名
3歳クラス   若干名


上社教室
2歳児クラス 新規募集(1名様)
3歳児クラス  満員御礼


尾張旭クラス  
2歳児クラス  新規募集(6名様)
3歳児クラス  数名募集(2名様)

※現時点でご予約を頂いている方
もしくは、 幼児教室準備クラス、  
赤ちゃんクラスにご参加頂いている
お子様が優先とさせて頂きます。




久保田式赤ちゃん教室