最近になって年のせいか疲れがきています。
あれ、五井の次は・・・まだ一旦ストップします。
それで皆さんは、大型バスいすゞキュービックを知っていますか?
20年ぐらい前まで日本全国走ってたバスなんですけど
今では、ほとんど少ないですし多く残ってるのって長崎ぐらいでしょうかね。
土曜日に佐倉のTSUTAYAへ行くときに大阪のバスみたいですが
キュービックが草ヒロしてました。
11年前の5月に中央橋から唐八景まで乗ったバスです。
長崎バス神の島営業所1828号車
長崎22 か 31-96
98年式
田上から田上病院の狭い坂道を大型バスで運行しています。
千葉みたいに狭い路線を中型バスで運行があたりまえなんですが長崎市は、
ほとんど大型バスメインです。
椅子の下が木の板張りです。
まだ長崎スマートカードのICタッチです。
2011年ぐらいから液晶運賃になりました。
運転手さんに撮影許可をもらいました。
運転席です。MTのロッドシフトという棒が長いソフトレバーです。
右側に自動ドアswitchもありまして6年前に西武バスの運転体験で一度だけ
ドアスイッチ推して開け閉めしたことがあります。
ここから田上まで乗車しました。












