津田沼から志津そして京成で千葉駅に戻りました。
千葉駅いると俺妹と俺ガイル思い出しています。
千葉駅から中央2丁目バス停まで歩きました。
しかし学生多すぎやろ夕方だし
本当ならシティバスの川戸線に乗る予定でしたが
バス停を間違えたので急遽
kounaifumikiriさんが乗車された大宮団地に行ってきました。
fumikiriさんが乗った路線は、北大宮台でしたが
私が乗ったのは、
千城局線
かなり狭いとこを通る路線です。
私も以前運転で通ったことがありましてかなり狭いです。
千葉中央バス千葉営業所
千葉200 か 11-80
撮影地千葉市若葉区大宮台1丁目
ここの道路は、千城台ー鎌取区間で市民の森には、大宮インターがありまして
東京ーちはら台線の高速バスの路線でもあります。
大宮団地からの千葉駅は、4路線経由があります。
千葉中央バスは、いすゞエルガだけでして
高速車ならガーラやエアロエースもあります。
すぐにジェーソン
スーパーみたいなとこです。
千葉大宮郵便局も
私も結構郵便局利用しています。
道路沿いにもありますが千城台駅行きのバス停です。
ここから星久喜経由で帰宅しました。
この路線も狭いとこで仁戸名の方へ向かいます。
ここは、渋滞があたりまえで夜遅くだったらスムーズです。
kounafumikiriさんは、大宮団地だけでなく路線の風景も
撮影されておりました。
素晴らしいです。
私でもできなかったです。
今日も当ブログへのご閲覧頂きましてありがとうございます。
またのご利用お待ちしております。