今日は、館山に行ってきましたが
軽のノロノロ運転は、最悪でした(てか免許返納しろ)
市原自然の森
オオカマキリの卵です。
オオカマキリの卵は、茂みにあるので見つけるのも大変です。
クサグモかな
なんとコカマキリがありました。
ここオオカマキリばかりなのでコカマキリですよ。
しかし貴重なカマキリを見ました。
ツチイナゴ?
ツユムシみたいな
ハラビロカマキリの卵がでも腐食状態です。
うーん
上総大久保駅でもありました。
しかし高いとこに産卵してました。
来年の春には、オオカマキリが大量に出てきそうです。
ここに
1個見つかると周辺に何個もあります。