今週3日連続ムネアカハラビロカマキリ採取してました。
夜のほうが涼しいのでカマキリ採取にちょうどいいです。
成虫になると高い木にいるので取るのも断念していましたし
今日は、成虫メス2匹と雄1匹に終齢幼虫がいて
ハラビロカマキリもムネアカエリアにいましたしオオカマキリの雄もいました。
先週の夜に採取したムネアカハラビロカマキリのメスです。
名前は、結衣
低木の手前にいたので無邪気なとこがありそうです。
今日採取したムネアカハラビロカマキリ・オスです。
低木の葉っぱにいたのでちょうどよかったです。
陰キャなとこにいたから
八幡
詳しくは、やはり俺の青春ラブコメはまちがっているをみてください。
ムネアカハラビロカマキリの終齢幼虫
ハラビロに比べるとでかい
こちらもムネアカハラビロカマキリの幼虫
今飼育してる4匹でした。
いやーまさかムネアカハラビロカマキリの今年も見ることになるなんて
びっくりですよ。