オオカマキリ10匹が北海道へと旅立ちました。
また取りに行きたいですな。
ここは、諫早市飯盛町
よくここ来てました。
クサグモ
低木にオオカマキリ終齢褐色型がいまして右の中足が欠損しています。
ジョロウグモ
アブラムシが大量に
蛾の幼虫かな
これも低木ですがハラビロカマキリがいました。
8月なのでまだ5齢ぐらいのようです。
ハラビロの幼虫時期は、木におらずに木の近くにある低木の葉にいることがあります。
土曜日に行った東金の池にも高い低木にいました。
飼育下で4匹人減りましたがそろそろ4匹ぐらい捕まえないといけないですね。