ことり「皆さん。お久しぶりです。南ことりです。

    一昨年西九州新幹線開業があった年でその1か月前に訪れた長崎駅です」

せつ菜「これが長崎駅ですかー去年見たときは、半分ぐらい工事されてました」

ながじろう「これが去年の長崎駅の歩道広場ずら」

ことり「あれれ広場が工事されてるよ」

せつ菜「本当ですね。新幹線でしょうね」

ことり「鳩さんだ」

せつ菜「長崎市は、鳩がいる場所が何か所もあるそうです」

ことり「中島川にもいたね」

せつ菜「そうでしたね。鯉もいました」

鳩「おいは、鳩やけんど、はるはる殿最近更新がなかばい」

鳩「そがんことよか。大西亜玖璃殿が沖縄にきよったけん」

しずく「歩道橋の広場は、見たことがないよ」

真姫「まーあまりこういった広場は、ないわよね」

ながじろう「えっわしは、これが普通だったずら」

真姫「ながじろうさんの故郷ですから」

しずく「大波止だよね」

真姫「そうよ。出島と水辺の森公園方面ね。10月には、おくんちもあるのよ」

しずく「長崎くんちだよね。大波止や浜の町と中央橋でも出店があるって聞いた」

真姫「しずく。ながじろうさんから教わったでしょ」

しずく「江ノ電と同じ色下電車がいたけど」

真姫「江ノ電って連結してるのでしょ」

しずく「長崎県の電車は、連結してないんだ」

真姫「都電もそうだから」

しずく「はるはるさんは、江ノ電知ってるのかな。ながじろうさんも乗ったことが

   あるし」

真姫「はるはるさんは、知ってるんじゃない。神奈川に住んでそうだから」

しずく「先輩にも長崎に江ノ電があるって教えたい」

真姫「長崎に江ノ電ないわよ」

ながじろう「やはり地元は、いいずら」

しずく「鎌倉も長崎と同じ風景が似ていますよ」

ながじろう「マジずらか。ヒカルさんにも長崎県旅行勧めるズラ」

しずく「一昨年は、福岡でしたからね」

ながじろう「えーと福岡は、前田佳緒里ちゃんの故郷ずらか。わしは、ずっと

    長崎ずら」

しずく「(;^ω^)」

真姫「後半から私たちになったけど」

しずく「そうだったね。ながじろうさんからのお願いだったから」