今日でアメブロ開設10周年を迎えました。
2013年の6月7日金曜日にアメブロ開始しました。
ほとんどは、長崎関連ばかりでした。
シルヴァン「あのー俺の誕生日は、5日ですよ」
ディミトリ「気にするな」
シルヴァン「気にしますって」
ドゥドゥー「殿下」
シルヴァン「俺は、殿下違うから」
メルセデス「あらーシルヴァン。ハグするわよ」
シルヴァン「いやーメルセデスにハグされると最高だぜ」
イングリッド「あら、シルヴァン。あなたまったく進歩してないわね」
シルヴァン「あのーイングリッドさん。俺のこと何だと思ってるんだ」
アッシュ「あっ僕は、男ですから誘惑しないでください」
シルヴァン「あのなー俺は、女性が好きなの」
アネット「どこどこどーん」
フェリクス「おい、物騒歌手。どこどこどんは、どこを壊すんだ」
アネット「壊さないよー物騒歌手って言わないでー」
ランタン「おれは、ベンツ姉さんが大好きだー」
シルヴァン「あのー先生。メルセデスのことなんでベンツ姉さんなんですか」
アネット「架空の世界に、馬で引かない馬車があるから」
シルヴァン「ベンツ姉さんー」
メルセデス「あらあら」
アネット「去年は、アニメ歴史だったね」
イングリッド「シルヴァンの女性に関することでは、ありませんでしたね」
シルヴァン「ちょっとー俺の女性誌見ないで」
ドゥドゥー「そんな趣味があったのか」
シルヴァン「いやいや女の子とどんなことしたらいいかの。知るためだって」
アネット「今回アメブロ10周年記念」
魅力度都道府県ランキング2022
アネット「それでは、1位から47位までどこどこどーん」
1位、北海道 73.3点
14年連続魅力度ランキングで1位になってます。
札幌や函館メインでツーリングやラブライブ関連でも有名になりました。
2位、京都府 57.3点
修学旅行と言ったら京都
アニメの作中でも登場したりと魅力度を上げている感じで
有名なのが京都アニメーションでもありますからね。
3位、沖縄県 53.6点
冬でも半袖でいられるのが沖縄です。
本州・九州では、見れない生き物も多くいまして
You Tubeのたかぎりみつるさんとむし岡だいきさんは、よく行ってる
ようです。
4位、東京都 49.3点
日本の都会と言ったら東京です。
地方民都にとって東京は、憧れの地でもありアキバ・お台場など
有名観光地も多くあります。
5位、大阪府 43.2点
東は、東京で西は、大阪
大阪は、笑いの町でもあります。
6位、神奈川県 41.6点
東京の次に人口が多い神奈川県
湘南・鎌倉は、観光客が多く訪れてアニメでも数々の舞台にもなり
私的にお勧めは、大桟橋です。
7位、福岡県 40.8点
九州の大都会福岡
私は、福岡に縁は、ないですがヒカルさんは、去年ヤフオクドーム
行かれました。福岡の欠点は、飲酒運転・暴力団です。
8位、奈良県 36.9点
京都と並んで修学旅行で行くことが多い奈良県
去年は、奈良で泊ってから奈良公園訪れましたし
らき☆すたでもあったようなーそれと長い路線バスもあり
乗車したいとこです。
9位、長崎県 35.8点
お待たせいたしました。わが故郷長崎県
2015年に世界遺産登録されて2018年にも新たなに登録されました。
長崎は、ほかの県に比べたら特殊なことが多く長崎市内中心の坂や
世界初の海上空港・長崎空港や軍艦島に原城など観光地も多く
横浜港発着のダイヤモンドプリンセスや飛鳥Ⅱそれに
外国でクルーズしてるサファイアプリンセスやアイーダプリマを
建造した長崎造船所もあります。
10位、石川県 33.1点
地方では、長崎や奈良と並んでトップ10に入る石川県
温泉地もあり松井秀喜選手の故郷でもあります。
花咲くいろはも石川が舞台で10年前に見てました。
11位、兵庫県 32.4点
長崎と横浜と並んで日本三大中華街があります。
あとは、淡路島ぐらいですかね。
12位、長野県 32.2点
首都圏からも長野へ行く観光客もいます。
夏日になったら軽井沢など赴くこともあります。
13位、千葉県 32.0点
今までは、20位以上でしたけど最近になって上昇しました。
幕張・ディズニーランドメインで銚子・小湊・いすみ・久留里線と
いったローカル鉄道も有名になり上総中野駅の乗客半端なかったです。
14位、静岡県 30.5点
静岡は、富士山と思いますが実は、沼津が魅力がありまして
ラブライブサンシャインがあってから訪れるライバーが増えてきました。
現在は、ダウンしてますが私は、沼津行きたいですよ。
15位、宮城県 29.5点
震災の時に仙台空港水没してました。
かのんちゃん演じた。伊達さゆりちゃんの故郷です。
16位、鹿児島県 27.6点
鹿児島と言ったら桜島ー
17位、熊本県 27.4点
熊本城・阿蘇・天草と言った地名も有名で
ワンピース作者・尾田栄一郎先生の故郷でもありあのゆるキャラ王も
麦わらの一味とコラボしました。
18位、広島県 27.3点
長崎と一緒で原爆を落とされた県です。
海に浮かぶ鳥居の厳島神社が有名でもあります。
19位、青森県 26.7点
青森は、りんごが有名で後は、まったくわからないです。
20位、愛知県 25.8点
愛知は、無縁で名古屋走りしわからないです。
ヒルダ「うわー鹿さんが」
レオニー「おい、鹿ー髪は、食い物じゃないぞー」
ラファエル「鹿せんべいうめー」
マリアンヌ「あの鹿さん。私を見てください」
クロード「ローレンツが追いかけてるぞ」
イグナーツ「リシテアさん。ローレンツ君が鹿さんに追いかけられています」
リシテア「あの。ローレンツの肩にあるせんべい狙っていますよ」
ローレンツ「鹿くーん。僕は、ローレンツヘルマングロスタールだー」
ラファエル「ローレンツ君の頭でも食うな」
ローレンツ「それは、ダメだー」
エース「ルフィー親父が記念像になったぞ」
マルコ「すげーよい。長崎の平和記念像に似てるよい」
イゾウ「確かに似てるな」
21位、宮崎県 25.4点
宮崎は、ヤシの木ぐらいでしょうか
秋元はづきさんは、お詳しいですからねコメントお願いします。
22位、三重県 25.2点
伊勢神宮が有名です。
23位、富山県・秋田県 24.7
うーん秋田は、野原ひろし兄さんの故郷でなまはげぐらいで
富山は、トロリーバスですかね。
25位、新潟県 24.3
佐渡島とかうーん大雪になる県ですね。
26位、和歌山県 23.7点
アドベンチャーワールドがあるとこですね。
27位、山梨県 23.6点
ゆるキャン△・スーパーカブの聖地でもある山梨県
富士山のことで静岡と対立したら富士五湖でも有名です。
28位、山形県 23.1点
さくらんぼですね
29位、大分県・高知県 22.5点
大分は、別府温泉で高知は、坂本龍馬の故郷でもあります。
31位、岩手県 22.4点
平泉
32位、香川県 22.3点
うーんわからん
33位、岡山県 21.0点
これも同じく
34位、福島県・岐阜県 20.0点
福島は、福島原発がありまして岐阜県は、氷菓の舞台です。
36位、愛媛県 19.5点
みかんの名産地です。
37位、福井県 19.0点
恐竜と情報局長☆HIROさんのお住まいです。
ひそかに福井行ってみたいです。
38位、滋賀県 18.3点
琵琶湖ですね。
39点 島根県 18.1点
わからん
40位、栃木県 17.7点
日光東照宮が有名で頭文字Dでもあったいろは坂もあります。
頭文字Dでは、群馬だけでなく栃木も聖地があります。
41位、徳島県 17.4点
うーん
42位、鳥取県 17.3点
鳥取砂丘です。
43位、山口県 15.4点
関門海峡で本州の出入り口です。
44位、群馬県 15.1点
頭文字Dファンなら群馬県ご存じでしょうね。
内陸県なので高い山や湖があります。
45位、埼玉県 14.3点
首都圏では、千葉より人口が多いですがあまり魅力では、
かなりダウンしてる感じです。
私が埼玉行ったのは、所沢と秩父しかないです。
46位、茨城県 13.5点
茨城は、鹿島神宮や大洗ぐらいでしょうか。
47位、佐賀県 13.2点
佐賀が再開の原因は、長崎や福岡に挟まれて通り道みたいで
影が薄い県になっています。
私は、帰省したら佐賀行くこともあります。
無事10周年迎えました。