こちらは、ハラビロカマキリ幼虫置き場です。
オオカマキリと同じ大量に生まれてきましてほとんど死んじゃいましたけどね
孵化したのも先週でしたからね
そろそろ脱皮もありそうですよ
こちらもハラビロカマキリです。
ヤフオクで6匹650円で発売しています。
ハラビロカマキリは、最大メスで71㎜になり樹上性でほとんど木ところや
木の葉っぱの裏とかにいることがあります。
新潟県では、準絶滅危惧種に指定されており新潟でハラビロが珍しいぐらいで
来年ぐらいに新潟行けたらハラビロカマキリ大量逃がしもしたいとこです。
中国からのムネアカハラビロカマキリがハラビロカマキリの数を減らしてる
原因なのでムネアカは、首元が赤いの印です。
こちらは、オオカマキリです。
3齢ぐらいです。
ちょうど脱皮の最中のようです。
2齢です。
オオカマキリは、日本最大のカマキリで孵化したときは、今のハラビロと同じぐらい
小さいです。
草むらや道路にたまにセミや樹液の虫を狙って樹上にいることもあります。
簡単に言ったら気まぐれですね。
それと明日ですけどオオカマキリ4匹が船橋に旅立ちます。
本当なら先週ぐらいに到着してもおかしくないですけどハコのサイズが違って
発送ができませんでした。
こちらは、千葉鑑定団酒々井店に購入した海未ちゃんスノハレ
最高ですよー