たのしいなかまがーぽよよよん
今日は、日曜日に点検した料金を払って錦糸町のBOOKOFFへ
行ってきました。
12日にポッポの丘に行ってきました。
入場は、無料ですが駐車場代が1000円っと高かったです。
銚子電鉄の車両で桃鉄が印象ですけどね
寝台車
最近は、萌えなーキャラクターも出てました。
箱根のゴンドラみたい
富山からの車両?のようで運賃表や整理券があって電車じゃなくてバスですよ。
車内には、パンフなどです。
カラーからしていすみ鉄道です。
一番気になってたのがこのオート三輪
昭和時代には、普通にありましたけど現在じゃほとんど見ないです。
とキテレツ大百科を見てから知りました。
旧久留里線
久留里線は、JRですがICカードが使えないです。
湘南カラーのようで
貨物っぽいようなでも
舎弟君親子さんとはるはるさんなら興味ありそうです。
私は、まったくわからないです・・・なにしろ貨物見ることあっても撮影ないです。
いろんな車両が保存されてるので貴重でした。
後半もあるのでお楽しみください