今は、見てないですけど
学生時代には、結構見てましたし当時は、ネットとか
無念でしたから夜の音楽番組は、
木曜日のうたばん
学校の週最終の時に見てました。
ビデオでもたまに見てアーティストの歌になると真剣に聞いてました。
とんねるずの石橋貴明とSMAPの中居正広の司会で
SMAPを中心にモーニング娘やポルノグラフィティに嵐やKAT-TUNも
出てたな。ほとんどが新曲のためにゲストでしたけどたまにお笑い芸人も
出てました。
印象が強かったのがアントニオ小猪木とヒノッキーズの
Night・of・Fire
頭文字Dでもユーロで流れてました。
土曜日の深夜と言ったらカウントダウンTV
2005年の時は、ヒット曲連発でちょくちょくランキングのほう
見てました。
2006年まで2年間録画で見て当時の曲は、最高なものばかり
でした。
大みそかになるとSPになります。
金曜日の20時は、ミュージックステーション
といってもたまにしか見てませんでした。
それでは、皆さんのお気に入り曲を聞いてみましょう。
イエロー「僕ですか。安室奈美恵さんのCAN YOU CELEBRATE?です。
ほかは、SPEEDさんのwhiteloveぐらいですね」
安室「僕は、スピッツのロビンソンと岩崎良美さんの情熱物語に
ポルノグラフィティのサウタージです」
梓「えっサウタージは、私も聴いてますし」
安室「梓さんは、嵐のとまどいながらやBzのミエナイチカラですね」
梓「ミエナイチカラは、ぬ~べ~のEDでしたから」
安室「今度カラオケしませんか」
梓「いいですよ。降谷さん以上に得点しますから」
安室「それならBOQWYのmarionetteで勝負です」
梓「いいですよー私なら米米CLUBの君がいるだけでいきますから」
桃城「俺は、GLAYの誘惑だな」
海堂「テメーは、落ち着いた曲聴け」
桃城「テメーは、なんだ。浜田省吾の悲しみ雪のようにじゃねーか」
海堂「寒くなったから聞いてるだけだ」
河村「俺は、何かなZONEのsecretbase君がくれたものかな」
桃城「それってあの花ですよね。キッズウォーの主題歌でしたけど」
乾「俺は、ゴダイゴの銀河鉄道999だ。またレンタルして聴こう」
可可「クゥクゥは、アイドルハマってからいろいろ聞いてます」
すみれ「最近ハマってるのは、何よ」
可可「うしろさされ組デス」
すみれ「てか80年代でしょーそれにハイスクール奇面組のOPだし」
可可「グソクムシは、だんご三兄弟しか知らないです」
すみれ「てか生まれる前にヒット曲でしょうが」