もうすぐ西九州新幹線開業してから1か月近くになりました。

長崎駅と浦上駅に諫早駅と大村駅は、新駅になり駅舎もすごく変わりました。

 

5年前の浦上駅です。

 

こちらが特急かもめ885系

 

現在は、リレーかもめで武雄ー博多区間で運行されています。

 

黒かもめ・787系

 

今では、885系と一緒に長崎を旅立ちました。

引退は、してませんが佐賀と福岡で運行されていてよかったです。

もうしばらくは、現役のようです。

 

新幹線開業した日は、長崎市内と時津町は、かなり渋滞していて

ブルーインパルスもありましたし

人間って変わったがあるとすぐ魚のエサに食いつくことがあり

仕事でも現場で換気のときに珍しがって多く見に来てましたから。