先月中旬に交尾した緑のメスが

 

昨日の帰ってきたときに

 

なんとデカい卵を産卵しました。

 

先ほど取った時に隣にいましたので

とフタホシコオロギも食べてくれました。

 

ちょっと見えづらい

産卵後は、すごく疲れるのでコオロギとレッドローチを食べてくれました。

 

孵化するのは、4月~5月ぐらいで1個の卵に200~300匹生まれて

成虫になるのは、3匹ぐらいです。

人間の世の中と同じでカマキリも命がけの厳しい人生をやらないといけないです。

 

ただし暖かいところにいると冬でも孵化することがあるのですごく大変です

去年引っ越し中に孵化してましたから

ここ最近急に寒くなりましたけど。

4匹のカマキリは、ピンピン生きています。

 

寿命も長くて2か月ぐらいですかね

カマキリは、冬越せないですから