先ほどですがハコさんの記事が5か月ぶりに更新されました。
後ほどコメントします。
それと5か月ぶりに
私のミニカー特集再開します。
日産・エクストレイルT30
高校1年の時に道ノ尾のトイザらスで買いまして
17年所有しています。
スーパーカブの小熊さんと一緒です。
T30型は、2000年から2007年まで生産されたSUVで当時は、ムラーノも新型登場してまして
2000㏄のSR・QRの20DE型直列4気筒DOHCエンジン搭載で駆動方式はFF・4WD
私としては、4WDの印象が強いです。
中近東では、2500㏄のQR25DEエンジン搭載です。
ハコさんも白を所有されてまして
たまに幕張を走行するときがあります。
次に楽天で購入した180SX
1989年から1999年まで生産されたスポーツ型で兄弟車と言ったらシルビアですね
日産のスポーツカーと言ったらスカイライン・Zそして180SXとシルビア
前期型は、CA18DET型DOHCターボエンジン搭載で
中期型からSR20DETとなら排気量も1800㏄から2000㏄にUPされました。
後期もSR20DETエンジンと続きました。
シルビアと改造されたシルエイティ・ワンビアもありましたけど
あまり見ないので伝説のスポーツカーです。
白の180SXと言ったら頭文字Dファンなら知ってるキャラです。