花陽「大変ですー」

凛「かよちんどうしたにゃ」

真姫「花陽は、いつものでしょう」

凛「そうだったにゃー」

 

花陽「実は、希ちゃんたちが虹ヶ咲と県営バスの会話の時に正体がわかりました」

凛「誰にゃー。かすかす」

真姫「かすみのあだ名は、かすかすで定着したわね」

凛「だって愛さんがそれで呼んだほうがいいって」

真姫「まーかすみは、にこちゃんと似てるとこあるしね」

凛「目立ちたがりにゃー」

 

花陽「その虹ヶ咲は、しずくちゃんだったのですー」

凛「しずくちゃんにゃー。前に花丸ちゃんと小説の話もしてたし。なんで凛も誘ってくれ

  なかったにゃー」

真姫「いやそこじゃなくて。でも県営バスとコラボイラストは、なかなかないわよ」

花陽「そうなのです。ながじろうさんにとっては、馴染みのあるバスですから」

真姫「場所も諫早ね。海も有明海だし」

凛「有明は、お台場にゃー」

真姫「なんでお台場なのよ」

花陽「自然の家行は、諫早少年自然の家です。ながじろうさんも昔行ってたそうです」

真姫「ながじろうさん。たまにHP見てたわね」

凛「しずくちゃんと言ったらヒカルさんにゃー。今年は、しずくちゃんと会話してるニャー」

真姫「そうだったわね。局長(情報局長☆HIROさん)のパイタッチのことで口論してるけど」

花陽「一昨年に長崎駅前東口で撮影したイラストのバスです」

凛「そっくりにゃー」

真姫「あたりまえでしょ」

花陽「それに92年式のトップドアのエアロスターです」

真姫「92年式って古いわね。30年近く立つんじゃない」

花陽「2009年に設立した長崎県央バスに転属したけど。県央バスは、諫早ー長崎線

  運行メインのほかに貸し切りや諫早市内それに大村方面で運行されたそうです」

真姫「それもながじろうさんからでしょ」

花陽「はい」

 

しずく「花陽さん・真姫さん・凛さん。お久しぶりです」

凛「久しぶりニャー」

しずく「彼方さんが言ってた疑問視したのは、私だったんですね」

真姫「ながじろうさんは、すぐにしずくと思ったそうよ」

しずく「そうなのですか。ながじろうさんさすがです。先輩(ヒカルさん)は、

   そうかなと疑問に思ってましたから」

凛「(* ̄▽ ̄)フフフッ♪凛は、最初から知ってたにゃー」

真姫「あんたは、ながじろうさんの後に知ったでしょ」

凛「それでも知ってたにゃー」

しずく「そういえば、先輩(ヒカルさん)とバスのことで話したことがありません」

凛「えーーーながじろうさんなんかいつも見てるにゃー」

しずく「ながじろうさんは、興味ですからね」

凛「原城跡地で原城ー」

真姫「ハラショーでしょ。もうー絵里ったら凛に何を教えてるのよ」

花陽「長崎も世界遺産の影響で観光にも強くなりましたから」

真姫「まさか軍艦島も世界遺産になるなんて」

凛「大きなクレーンもにゃー」

花陽「ジャイアントカンチレバークレーンだね」

絵里「原城ー」

穂乃果「原城だよ。絵里ちゃん」

希「いやーカナちゃんと果南ちゃんとで話したコラボバスってしずくちゃん

  やったんかー」

穂乃果「凛ちゃんから教えてもらったよ」

絵里「私だったら長崎バスの伊王島チカ」

穂乃果「穂乃果はーダイヤランドー」

希「うちは、多良見大浦やー」