前回は、R31をおくりしました。

今日は、後続の

 

日産スカイラインR32

 

ケンメリ以来にGT-R復活した車でした。

 

1989年から1994年(GT-Rは、1993年まで)まで生産され

R31のようにワゴン型は、発売されませんでしたがセダン・クーペとGT-R3タイプと

復活してセダンとクーペは、RB20DEエンジン搭載で駆動方式は、FRです。

ですがGT-Rは、RB26DETT直列6気筒4バルブDOHCエンジンでセラミックス製の

ツインターボを搭載してハコスカ・ケンメリは、FRだったと思いますがR32から4WDの

アテーサET-S搭載するようになりました。

 

アテーサET-Sを知ったのは、頭文字DでFRのように基本的にドリフトは、できないですが

星野好造は、ドリフトできないGT-Rでドリフトもしたそうです。

ついでにアテーサET-Sに詳しい東堂塾のスマイリー酒井もその時に観戦して

説明もしました。

 

R32GT-Rは、頭文字D・湾岸ミッドナイトでも登場しまして

 

ナイトキッズの中里

 

5thのときに高橋涼介とバトルした北条凛

 

ラブライブの凛ちゃんでは、ありません

 

秋川麗奈

 

別名:Rのヴィーナス

 

湾岸では、平本・フラットレーシングの黒木もR33の前に32に乗ってました。

 

ハコさん・局長さんも車好きなので知ってると思います。