6月に捕まえたオオカマキリですが
8月終わりごろに無事成虫になりました。
腹もでかいので♀でしたが先週のオスのほうが弱ってしまって
土曜日の朝に餌で食べさせました。
なのでまだ交尾もしてない状態です。
オスも探すかヤフオクで入札するかで
悩み中です。
餌は、ヨーロッパイエコオロギとレッドローチを食べさせています。
買った店は、かねだい八千代店で
皆さんもカマキリ飼育してみたいなと思ったらまず、水と木の枝それに餌
お勧めならヨーロッパイエコオロギやレッドローチで
結構長生きもしますがフタボシコオロギなどは、長生きしないので餌としては、お勧め
できません。
ただし、デュビアとミールワームもカマキリの餌としては、
お勧めしません。
かねだいは、首都圏にある熱帯魚ショップで1000円以上購入されますと
スタンプ1個押されます。
キャンペーンもある場合は、スタンプの数が倍になるときも土日祝日に
開催されます。
皆さんもぜひカマキリ飼ってみては、どうしょうか?
探すのは、大変ですけど。