前回は、ランエボでした。
最近ですが7イレブンでグラチャンシリーズの発売あったので
私も買いました。
今日は
日産スカイラインC110型(通称ケンメリ)
1972年から1977年まで生産された車で当時は、オイルショックがあった時代でした。
リアのテールランプ
実は、スカイラインのイメージが強くなったのがケンメリからでした。
後続のジャパンからR34まで丸めテールランプでした。
R34GT-Rも丸めテールランプになっています。
エンジンは、L型水冷直列4気筒と6気筒で
駆動方式・FRでした。
どうしてケンメリという愛称になったかは、
ケンとメリーの愛のスカイライン
こちらがCMと歌で名付けられました。
自分があてたのは、4ドアセダンで通称ヨンメリです。
当時は、兄弟車のローレルとともに暴走族に人気があった車で
現在では、300万から800万台の値段となりました。
はるはるさんなら知ってるかもしれないです(*´Д`)