8月の終わりごろにしたラブライブサンシャイン ツッコミ名シーン
今年最後の記事になります。
それでは、どうぞ。
1期11話、友情ヨーソロー編でのプール掃除
ダイヤさんやけに気合入ってるずら。
1期10話。夏合宿のスケジュール
これを完ぺきにこなしたのは、果南ちゃんであった。
ダイヤ「まだまだこれからですわ」
鞠莉「Yes、KING様(ながじろう)のツッコミシーンは、これからデース」
2期4話の聖地です・・・・
って知らんがな
1期11話
千歌「ひかえいひかえい。この梨子ちゃんが目に入らぬか」
ながじろう「ふっふっふわしは、梨子ちゃん推しずら。もっと上物なら目に入るずら」
千歌「ぬぬぬぬ、ながちゃんそれなら」
千歌「この曜ちゃんが目に入らぬかー」
ながじろう「うわーでも砂にならんずら」
曜「ながじろうさんって私、推しなの?」
千歌「眼鏡姿の曜ちゃんが目に入らぬかー」
ながじろう「ははーん」
ナレーション「こうして飯盛屋ながじろうは、砂となって箱根に行って火山灰を吸ったずら」
曜「ながじろうさんが砂になる回数結構増えてるね」
梨子「それよりも火山灰吸ったら死ぬわよ」
1期10話
夜のミーティング
なんで体育座り
千歌「鞠莉ちゃんが動かない」
善子「まさか闇の世界へ行ったのでは」
花丸「それは、絶対にないずら」
果南「鞠莉、後でかき氷食べに行こう」
鞠莉「かcold?」
梨子「反応したわ」
曜「ならハコさん」
鞠莉「ようルビ隊参上デース」
曜「うわーハコさんの記事にもあったあれだ」
千歌「それじゃ、はるはるさん」
鞠莉「ガルパン戦車GOGO-デース」
梨子「なんで戦車?」
ルビィ「なんでも茨城県が舞台の女子高生と戦車の物語のようです」
善子「って普通そんなことないわよ」
鞠莉「WHY、騒がしいデスネ」
ダイヤ「皆さん。ちゃんと講義を聞かないとぶっぶーですわ」
2期11話 学園祭の時シーンです。
ついでにミニスカ・和服の衣装の原点は、銀魂です。
見てない見ようよ。見たらおかしくなるから
銀魂は、週刊少年ジャンプで連載してた時代劇コメディーであったずら。
梨子「また、ながじろうさんの若いころに見た作品ですか」
千歌「曜ちゃんにも勧めたそうだよ」
梨子「曜ちゃんなら絶対に興味津々ね」
近藤「なートシ。来年になったら虹ヶ咲のアニメ化するそうだぞ」
土方「そっか。でも俺は、ことりちゃんと曜ちゃんを裏切ることは、できねーぜ」
近藤「まー俺も海未ちゃんと果南ちゃん裏切れねーからな」
松平「えー虹ヶ咲がアニメ化するって。おじさんは、ね。果林ちゃんが一番いいと思うぞ
なんでかってセクシーシーンがめちゃあるから。
それでもねおじさんは、曜ちゃんと真姫ちゃんを裏切れないんだよ。悲しい」
千歌「浦女の理事長が鞠莉ちゃんだったんだ」
鞠莉「そうデース。学生兼理事長デース」
梨子「ながじろうさんから教えてもらったけど、あるバスケ漫画にもあったわね」
曜「そういえばあったね」
ナレーション「そのバスケ漫画は、スラムダンク。当時連載したときにバスケブームを
引き起こした作品で選手権監督になったのは、翔陽の藤真健司である。
えっ見たことがない。じゃー見ろ」
今日をもちまして2019年度のアメブロを終了といたします。
明後日から長崎に帰るので年明け5日か6日ぐらいには、再開を予定しています。
今年も当ブログをご閲覧いただきましてありがとうございました。
皆様、よいお年を