名古屋から全国レベルの私立中合格に挑む

名古屋から全国レベルの私立中合格に挑む

08,10年にラ・サールと東海中全員合格を達成した個別指導会主宰のブログ。13年に灘中、12,13年に洛南、10年開成の合格者も輩出。東大寺・西大和は約8割、高田中はほぼ10割の合格率を維持。浜学園等の指導経験、ORACLE・JAVA等のIT資格をもち、IT技術を暗記分野に活用中。

アメンバーの申請については、学年・塾名を「メッセージ」にてお願いしています。
これは、業界関係者(塾、家庭教師、個別指導等)排除が目的です。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

尚、お子様が受験生であったとしても、業界関係者の方はご遠慮ください。

つい先ほど、募集を再開したばかりですが、
即座にご検討・ご連絡いただいた方々ありがとうございました。

混乱防止のため、再度、受験生については
募集を停止させていただきます。

以上

お久しぶりです。

先日の、新規のご相談の弊社からの呼びかけに対し、
募集枠数を上回るご応募いただきました。ありがとうございました。

この状況のため、通常であれば、時間的には無理な
午後の早い時間帯、また、夜22時以降の時間帯
(月・水22時前後に開始、木曜のみもう少し早い時間が
可能になると見込んでいます。)につき、
指導枠を新設したいと考えています。

もし可能な方がいれば、無料のご相談※に応じます。

※無料の部分は当会の指導の関係のある部分に
限らせていただきます。

尚、午後の早い時間帯については、時間帯から
低学年の生徒を想定しています。

高学年・中高生では、頻繁に時間変更等が発生する
可能性のある時間帯のため、高学年・中高生の受付は
想定していません。

夜遅い時間帯については、時間も遅いため、
長時間の指導には向いていないと考えています。

そのため、新しい形態の指導も模索したいと考えています。
たとえば、立体の切断や、場合の数、ダイヤグラム等の
超難関志望の生徒たちでも、攻略が難しい分野の中でも、
これまでの当会の生徒たちが苦戦した問題だけを
あらかじめ配布。

自力攻略できなかった問題のみ指導する形も
検討してみたいと考えています。

ただ、これまでの当会の生徒も、浜でも偏差値70台を
複数回経験した生徒や、10傑入りを何度も経験した生徒も
いるため、彼らが苦戦した問題は、それなりの難易度。

「自力攻略できなかった」と言っても
全問になる可能性もあるかも・・・

そうなると、算数の偏差値は浜でアベレージで65は必須か・・・
65で足りるかな。まあ、そんな感じです。

上記につき、ご検討をお願いいたします。

以上

 

こんにちは。

今日は、個別指導もオンラインならではの

利用方法があるのでは・・・という話。

 

「実面」の個別指導だと、どうしても時間の制約を

受ける。夕方から21時までの時間帯にどうしても

需要が偏る。

 

それに、この時間帯だと、塾との時間帯の衝突も

ある。

 

最後に、中学受験の場合、小学生のため、送迎問題も大きい。

 

オンラインの場合、上記のほぼ全ての問題が

解決できる可能性がある。

送迎・特に帰宅のための移動時間がなければ、

21時以降でも指導は可能だろう。

 

また、送迎がないということは、「短時間での設定」も

可能になるはず。

 

短時間で、移動時間なしなら、塾の後の設定すら

可能になるはず。

 

ということで、新年度から当会は、21時以降のオンライン

指導については、30分~45分程度の短時間から受け入れることにいたします。

 

曜日によっては、20時45分でも可能かも・・・

 

また、オンライン指導に関しては、書画カメラ等の

初期費用が必要になるため、今年の2・3月限定で、

初期投資にあてていただくため、90分の指導分を「無料」に

する予定です。

 

最後に、先日noteにて、教材の無料配布を実施しましたが、

noteのメンバーシップの開始を予定しています。

 

一ヶ月ほど前から、当社もXを開始しています。こちらでの

フォロワーが一定数に達した時点で、メンバーシップを

開始する予定です。

 

あと、高校生の指導についても、後ほど追加発表の予定です。

 

以上

こんばんは。

大変お久しぶりです。

 

今年は、地元を受験する生徒だけなので、

関西統一入試日の直前でも、当社には緊迫感はまだ・・・

 

算数は、なんとか「貯金」が狙える位置まできたので、

当社的には、一応仕事はしたか・・・という感じ。

 

ただ、まだ今の貯金は消えて無くなりそう・・・と

いうことで、社会参戦かな・・という状況です。

 

ここまで、指導してきた他社の先生がいるらしいが、

おい責任とれよ・・・といっても仕方なし。

 

今日は、この話は本題ではないので、

話を戻します。

 

今年以降、当社をご検討いただいている方向けに、

当社の1周目教材の高難易度問題のダイジェスト版を

noteにて配布することにしました。

 

今年度やってきた塾等の教材と比較し、

やる価値があるかどうか、ご検討いただければ

幸いです。

noteの記事・PDFダウンロード

こんにちは。

よくYouTubeで「・・・の3選」とやっている。

 

今日は、ちょっとパクリ。

 

毎年のように感じるのは、

まず「合同条件」。なんだ合同条件か・・レベル低っと

感じる人もいるかな・・・

 

そう思った人は、自分の子どもが五つ正確に言えるか

確認してみて欲しい。

意外と言えない人多いです。

 

話を戻します。

 

平面図形では、合同がからんだ問題は、

山のようにある。

 

しかし、この合同の判断がテキトーな生徒は意外と多い。

自分の肌感覚では、ここがテキトーな生徒で合格が

勝ち取れた生徒は、記憶にない。

 

三つなら出てくるが、残り二つ出てこない生徒も多い。

この場合も、塾の担当教員のレベルが知れる。

 

もちろん、しっかり覚えろと言われて、本人がさぼっている

だけのケースもありえるけど・・・

 

合同の判断は、平面図形では滅茶苦茶出てくる。

ここの判断がテキトーな生徒の大多数は、相似の判断も

テキトー。平行四辺形の成立の判断もテキトー。

 

悪循環が発生している場合も多い。

上記三つが全てテキトーなら、まあ、・・・・言うまでもない話。

 

二つ目は、「チェバ・メネラウス」。

過去問を見ても、灘の受験生なら必須の話だと思うが、

こちらもテキトーな生徒多数。

 

ただ、この話は、「ベンツ切り」の達人がいて、

全部、「ベンツ切り」で代用できるケースもあるので、

 

記憶していないからといつて、一概に否定はできない。

ただ、この「ベンツ切り」の達人と言うのは、

 

ベンツ切りを応用できるだけでなく、

その理屈が成り立つ理由まで、即座に返答できるレベル。

 

ここを読んでいて、知らない「カタカナ言葉」が多数ある・・・

と思う人は、かなりヤバい。そんな人おらんと思うけど。

 

話を戻すと、チェバ・メネラウスはなんとなく使い方を知っているレベルの生徒は多い。

 

ただ、「なんとなく・・」だと本番では怖くて使えない。

理由まで、きっちり説明できるレベルにあれば、

使用機会も多いし、しかも、ベンツ切りよりも「早い」可能性が高い。

 

応用できる場面も多いので、頑張って欲しい話の一つであることは間違いない。

 

三つ目は、いろいろ候補がある。

「重複組み合わせ」、「オイラー」、「ユークリッド」、切断関連もいくつかある。

 

ただ、タイトルに「東海」を入れたので「場合の数」はない。

オイラー、ユークリッドも言うほど使用機会はない。

 

それに、カタカナ言葉は、格好いいと感じる男子生徒は多い。

「使いたい」病が発症すれば、記憶したい欲求が生まれる。

 

円周角の定理も利用できる場合は一定数ある。

ただ、「高頻度」とは言い難い。

 

三つと言ったが、二つに修正したいかも・・・・

とも思うが、近年、立体の難問が増加傾向にある。

 

そこで、三つ目は「パッブス・ギュルダン」にしておきます。

この話で驚くのは、まず「重心」についての理解が

不足している生徒が多いこと。

 

洛南でパッブス・ギュルダンを多用する問題が出題されて

もう何年も時間が経過した。

 

塾での対策も多少進んだか・・と毎年期待するが、

毎年のように裏切られる。

 

「重心」で躓いていると、こっちの士気も低下。

そんなことが、いまだに起きる。

 

まあ、塾には「時間の制約」がついてまわる。

徹底できない分野の発生は、塾だけの責任とは言い難い。

 

パッブス・ギュルダンを使えば、底面比・高さ比などを

使い体積比を出す解法よりも、時間を大幅に節約できるケースは

少なくない。

 

上位の生徒ならば、複数の解法のうち、より効率的なものを

選択するのは、当たり前の話。

 

是非、正解できるレベルではなく、より効率的に正解できるレベルを目指して欲しい。

 

三つ目はそんな話。

今日は、ここまで。