行ってきましたよ~ん


出席をとるときのお返事、
ちゃんと言えるのかドキドキしてたけど、2人ともちゃんと手をあげてお返事出来てました


ふふっ

ママに先に気付いたのは
みぃちゃん

(チョイチョイ顔隠してたんだけど笑)
寄ってくるかな~
って心配したけど大丈夫でした

ツンツンってして、すぐにゆぁちゃんに知らせてたし~


その後は、親も一緒に参加。
紙に描いてあるてんとう虫(みぁ)やちょうちょ(ゆぁ)にクレヨンで好きに色を塗ってお面を作り、手遊びしながら歌ったり踊ったり

テーマが『おはながわらった』
だったからね~
『おはながわらった』の手話を教えてもらって、みんなで歌いながら手話をしました

みぃちゃん、すごく上手に出来てたよ~


ゆぁちゃんは……
途中ママにべったりになってグズル場面もあったけど、ドォ~にか最後まで参加できたって感じ

そして10時半を過ぎ、教室に戻るって時にパパ登場

後は給食の様子を見るだけだし

いいトコ終わっちゃったよ~

やっぱりパパだわ

教室に戻ってからは、担任の先生と保護者会から少し話があり、後は2人のトコに行って給食を食べてる様子を見て終わりでした。
給食は、2人とも完食~


ゆぁちゃん残すことが多いみたいで、先生たちから
『今日はママがいるからよく食べてるね~』
って言われました

ゆぁちゃんが残す



信じらんない

逆に、

今日は遅かったし

ははっ

給食後は、トイレを済ませ解散。
その時の様子~



マジこの姿やばい


可愛いすぎやろ




遅れて座ったみぃちゃん、
さっさと出して→拭いて→流して…と、早いもんでした



なんか、拭いたりレバー押して流したりとか、いっちょ前に普通にしてて思わず笑っちゃいました


今日の保育参観で見た感じと、日頃の先生たちの話をまとめると、なんとなく今の2人がどんな感じで過ごしているか分かったような。。。
みぃちゃんは、先生達に言いたいこと言えてるみたいだし、集団生活や園でのリズムには、もぅほとんど慣れてきてるんじゃないかな~と。
心配なさそうに思います

ゆぁちゃんは、、、
先生達にまだ距離をおいてる感じがしました。
恥ずかしがってるような…
園でのリズムには慣れてきてるようだけどね~
日頃の話からも分かってたんだけどね~
給食残すとかってねぇ

ゆぁちゃんがねぇ

まだ後少し時間がかかる気がします。
でも言ってもまだ1ヵ月半だし。
間に病気やGWなんかで連休もあったしね~
気長にいきましょう


朝は毎日泣かずに行ってくれてるんだもんねっ

それだけでもお利口さんだよね


本来は明るくひょうきんで優しいゆぁちゃん

少しでも早く先生達に慣れて、楽しんで過ごしてくれるようになったらイイな~

