【モンテール】限定スイーツ8種類が2/1新発売!
Geminiの双子の弟・・・あれっ?兄だったかな?まぁ、いいや、その双子の片割れwのBakeratta(以下「Bake」と呼ぶ)の家族は、Bakeを覗いて全員、甘党! 先日はBakeの娘、つまりGeminiの姪っ子の誕生日だったのだが、Bakeは少し高めのモンブランを買って帰ったら、これが家族に大評判!日頃は家族から「しょーもないおとーさん」のレッテルを貼られているBakeだが、この日ばかりは「面目躍如できた♪」と大喜び。
そんなBakeに教えてやろう!チルド洋菓子のブランド「小さな洋菓子店」を展開し、「おいしさ」「安心・安全」「手軽さ」をコンセプトに、素材のおいしさを活かしたスイーツをスーパーやコンビニ等で販売しているあの『モンテール』が2月1 日に、8種類の期間限定スイーツを発表したことを!
今月はバレンタイン向けの期間限定商品2アイテムと、チョコレートやチーズの味の商品を中心とした構成になっている。その他にもモンテールのサイトにはシュークリームやロールケーキなど、モンテールのスイーツ情報がいっぱい! このサイトのことを知ったらBakeは、さぞや喜ぶことであろう! ・・・いや、喜ぶのはBakeの家族か!?(大笑)
そのモンテールが、ただいま2月新発売商品の感想レポートを大募集!さあ!貴方もモンテールの新商品を食べて感想を書こう!
どんなサプリメントを摂っていますか?
Geminiの場合、サプリメントと言えるのかどうか分からないのだが・・・ついこの間まで高麗人参エキスの入ったカプセルを飲んでいた。昨年の5月に韓国のソウルに行った際に土産で買ってきたものである。あの独特の形をした高麗人参そのものであれば効きそうな気にもなるが、形もきれいなカプセルだと、どうもなぁ~(苦笑)。・・・とは言うものの、「あるきっかけ」までずっと飲み続けていたのだが・・・
その「あるきっかけ」というのは?!・・・ホットストアのマカのサンプルが当たったことである。「マカと高麗人参と両方飲むと、効いてもどっちが効いたかワカラン」とゆー貧乏根性wから、ホットストアのマカのサンプルが届いてからは高麗人参の方は止め、マカだけを飲むようにしている。そしたら、それから寝覚めがいいのよねぇ~!
マカと聞くと別の方面での効能を期待される方もおられる(実はGeminiもその一人だった!*^^*ゞ)だろうが、正直そっちの方面で効いているか否か、は分からない。・・・だって試す機会が無いんだもーん!(苦笑)しかし寝覚めが良いのは日常生活においてとても助かるので、いまではGeminiに欠かせないサプリメントになっている。
ちなみに一口にマカと言っても「まがい物」もどきもあるらしいから、気をつけてね!高品質マカは、ホットストア !
待つよりも、いっそあげよう。今年のバレンタインは森永チョコレートで「逆チョコ」!
お恥ずかしい話ではあるのだが・・・、学生(=小・中学校、高校、大学)時代、Bakeは一度もバレンタインのチョコレートをもらったことがなかった!
(;´Д`)ウウッ… いけねっ!これはGeminiのブログだった!・・・まあ、いいや(大笑) だから就職してから職場の女性に貰った義理チョコや、飲み屋のねーちゃんがくれる営業チョコでも嬉しかったなぁー!・・・今でも嬉しい!
*^^*ゞ
そんなBakeが50歳を目の前にしてハッとさせられた。眼から鱗が落ちた思い。何で気付かなかったのだろう!?それが森永さんのキャッチコピー。そう、「待つよりも、いっそあげよう。森永「逆チョコ」セットプレゼント 」である!まさに「逆転の発想」とはこのことだ。
さて、「バレンタインデーに男性が女性にチョコレート(or 別のギフト)を贈るって、あり?なし?」とゆー疑問もあろうかと思うが、Bake的には「大有り!」である。だいたいからして西洋ではバレンタインデーは好きな人、大切な人にプレゼントを贈る日であって、「女性から男性へ」と固定しているのは(恐らく)日本だけだし、それにBakeが中一くらいまでは、贈るのもチョコじゃなくてマシュマロだった気がする。もちろんホワイトーデーなんてなかった。ちなみにホワイトデーも日本だけのローカルルールだ。そんなんだから北京五輪でも野球、負けちゃうんだよ!w これからはグローバル・スタンダードだ!WBCはそこんとこ、よろしく!(爆)
ちなみに森永ダースサイトはこちら のハイパーリンクからアクセスしてみてね♪
カステラ一番♪電話は2番♪三時のおやつは文明堂♪
その昔、カステラは高級品だった!だからR45世代は「三時のおやつはこんぺいとう~♪」と替え歌にして、金平糖をしゃぶっていた(かじったらすぐなくなっちゃうからねぇ~!(苦笑))のであった、グッスン・・・(T_T)
今でこそ世の中には沢山の種類の洋菓子が溢れているが、卵をふんだんに使ったシンプルなカステラの味は今でも懐かしいし、どんな着色料や保存料を使ってるか分かんないコテコテ洋菓子よりも、食の安全という観点からむじろカステラこそが推奨されるべきお菓子なんじゃないかしら!?
カステラと言えば横浜文明堂!
その横浜文明堂が今、『横浜文明堂の「アナタならカステラと一緒に何を飲む?」エピソード大募集 』というキャンペーンを展開している。Bakeならカステラと一緒に何を飲むのは「やっぱ、牛乳でしょ♪」w 典型的な学校給食世代のBake、おやつで洋風とくれば、こりゃーもー牛乳以外に有り得ない!絶対に譲れないところである!もちろん、どら焼きなら日本茶、である!・・・ちなみに「おせんべいにも牛乳」だ!・・・よく分からないw まあ、細かいことは良いではないか。その人がおいしいと思う組み合わせなら、別にカステラとトマトジュースだって構わないのだ。・・・見たくはないが・・・w さあ!貴方にとってはカステラに合う飲み物と言ったら何ですか?! 是非、『横浜文明堂の「アナタならカステラと一緒に何を飲む?」エピソード大募集 』に応募してみてね♪