理系男子の婚活トレーニング -9ページ目

理系男子の婚活トレーニング

3ヶ月で恋人を見つけて、1年後に入籍は夢物語だろうか?
これまで恋愛したことがないなら、これからも出来ないのだろうか?
「1人でいいや・・・」は本心だろうか?

RPGのように何度も闘ってレベルアップ出来るなら、
難しかった恋愛が日常になる。

彼女が出来て、

自分とは違う考えにぶつかることがあります。

 

友達とは違うので、

深いところまで話をしたり、

共有したり、

時には運営?することになるからです。

 

ケンカもしますし、

なかなか折り合いがつかないこともありますし、

最後まで納得いかないこともあります。

 

 

 

こういったことがわずらわしくて、

ついつい恋人は面倒だと考えてしまうのでしょう。

 

「煩わしい」 と感じるか、

「新しい考え方を新鮮だ」 と感じるか、

同じ出来事でも、人それぞれです。

 

人それぞれなので、自由ですが、

煩わしさを感じる人は、

人を幸せにしません。

 

SMAPの中居さんなどは、その辺をよくわきまえていて、

常に結婚からは、一歩引いています。

 

「煩わしいけど、寂しいのはイヤだ」

は、なかなか通用しないのが現状です。

 

貯金が好きな男友達がいて、

「コツコツ働いて、20代のうちに800万貯めた」

と話してくれました。

 

でも一円も損をしたくない人でした。

 

結局、人をどれだけ受け止められるか、

これが恋人が出来るか出来ないかの全てなのです。

 

お金も、性格も、コミュニケーションも、学歴も、

仕事も、オシャレも、ぜーーーんぶひっくるめて

「相手をどれだけ受け止められるか」 を

総合で勝負しているわけです。