日常&マイカーたち

日常&マイカーたち

日常。バイクとクルマ。

Amebaでブログを始めよう!
正直わりと良いとこ尽くしな車で何からアピールしたら良いか分かりませんがなんといってもこの車の一番のセールスポイントは広さなんじゃないでしょうか!
まずはフィットの積載性からご紹介します。
フィットの客室寸法
長さ1.720mm(リアシートフラット時助手席を目一杯前に出した際のテールゲートまでの長さ)
幅1.385mm
高さ1.280mm(リアシート座面跳ね上げ時の床から天井まで)

先日個人売買で購入したバイクをなんとかフィットで持ち帰れないかやってみました。
車種はリード100です

助手席を目一杯前に出した状態で超ギリギリで斜めに入りましたw
高さもミラー外してギリギリです。
当然ながら開口部の高さが足りないので寝かせて突っ込まないと入りません。
養生の布ひいて右に倒してずるずる斜めに押し込み、中で立てる感じです。
ちなみにリード100は90キロ以上あり一人で積み降ろしするのはかなり無理がありますw
出品者の方にお手伝い頂きましたが一人ではたぶん無理でしたw
下ろす際は悪戦苦闘していたら通りすがりの外国人の方がお手伝いしてくださり秒で下ろすことができましたえーん
感謝しかない…。

今回積んだリードのサイズです。
全長1.795mm
全幅680mm
全高1.060mm
乾燥重量92kg

全長はフィットの似室長オーバーしてますが
助手席後ろの溝に前輪入れて、ハンドル切った状態で入ってるんで超ギリギリ入ってる感じです。
リードサイズだとギリ、以下だと余裕…って感じです。
軽トラレンタル代を節約できる以外メリットがないので
お持ちの方はちゃんとした積載車で積載することをオススメしますw