コンビニ店でカップ麺を買いました

その際に店員さんから「お箸はお付けしますか」と問われたので

「いらないです」と答えました

支払い機にお金を入れてOKボタンを押そうとしたとき

店員さんはカップ麺の上にお箸を乗せました

 

「いらない」と言ったよね・・・

 

話を聞いていないんです。

私は、何もないかのようにありがとうと商品を手にしました(お箸も)

 

数年前から 話を聞いてくれる人は3%であるという法則に(独自の)基づいて

伝達を考えるようにしていますが、まさにそのとおりです

 

100人に向かってメッセージを発したら本当に聞いてくれる人は3人です

 

どんだけ聞いてないのだろうと。

ちなみに、チラシを配った場合、千一と言うそうで、

1000人に1人しかキャッチしてくれないものだということを過去に教わったことがあります

 

「言った言わないで、もめたく無いから「言質」をしっかりとるように」

「言質」…いつからか頻繁に使われる言葉になりましたね。

 

必ず紙に書いて残せと、その必要性を語らなけばならない現実が氾濫します

 

言った言わないの問題は「聞いてない側」に問題があるわけで

言った側が「言ってない」はほとんどないことだと思います

言った側が言ってなければ問題は発生しませんからね

 

「それ言ったよね」

「そんなの聞いてない」

 

人の話を聞くことは能力であり、それには個人差というものが

あるわけです。

 

こうしてね!とお願いしても

ほとんどの場合、

 

 絶対に やらないから

 

もちろんやる人はいます。

でも

話を聞いている人は少ないね