りょうの目に映るもの…

りょうの目に映るもの…

その日見た物、あった事…2012.5.24に産まれた長男《ぴかるん》の記録も兼ねて、気ままに、のんびり更新予定です。

Amebaでブログを始めよう!
週末はぴかるん初の耳鼻科に行ってきました。

前々から行こう行こうと思いつつ先伸ばしにしてたけど

ちょっと時間があって、病院も空いてたので。

気になってた耳垢を取ってもらって……

鼻も耳も特に問題なし。

よく口が開きっぱなしの時があるけど6歳くらいまでは様子見で大丈夫らしい。

相変わらず病院でおとなしく診察されるぴかるん。

耳鼻科は無理かな?って思ったけど例に漏れず全然平気。

先生も医者『ん~2歳……5、6歳だなぁ(笑)』って。

私も一緒に診てもらったけど、私の診察中は後ろの椅子に1人で座っておとなしく待っててくれました。

次は歯医者だな……

さすがに難しいかな汗

そして、日曜日は3回目の散髪へ…
(前髪は時々私が切ってたけど)

3回目にしてやっと1人で座ってカットしてもらいました。



その間、私も久々カット。

中学生以来?くらいの短さになりました汗☆

これでしばらく切らなくても大丈夫(笑)
明けましておめでとうございます。

くだらないブログですが、今年もよろしくお願いします。



新年早々積雪の予報だったので

買おう買おうと思ってたソリを大晦日に買いました。

が……

1/1全く雪無し……

1/2朝から雪~雪だるま

あれよあれよと降り積もり……

昼過ぎには止んだけど……

寒すぎ!このとおりです

さらっさらのパウダースノーで風が吹く度に辺りは真っ白……

積もったけどソリで遊ぶ程でもないかな……と

結局1日の初詣以外引きこもり~汗☆

買ったおせちにテンションやじるしやじるしのぴかるん。

『お~お弁当だぁ~やじるしaya

で、『おっきぃ~やった』と殻ごとかぶりついてガリガリ食べるぴかるん。



元々、海老のフライや天ぷらは尻尾も食べる子だけども……

まさかそのままとは汗

たくましく育ってます(笑)
クリスマスの朝は…

サンタさんからのプレゼントがいっぱい。






まぁろくに朝御飯も食べずにひたすら遊ぶ…

一番はやっぱりトミカ…

新しい車達、峠を走らす走らす…

で、突然思い出したのか

『いらっしゃいませ~どれにしますかぁ?』とパン屋さん…

そしてまた車…

かと思えば『お腹ピッピッしま~す。』とお医者さん…

でもまた車…

結局1日中遊びっぱなし汗

で、もうひとつのお楽しみケーキケーキ

クリーム大好きなぴかるんは…




イチゴとデコレーションされたクリームのみをペロリ…

上だけじゃなく側面のクリームも指ですくって食べてた…

で、サンタさんもガリガリ…

今年はサンタさん、そり、トナカイ…
クリスマスツリー、プレゼント…

欲しい物を見つけると

『これが欲しいんよ~サンタさんが持ってくるかなぁ?』と(笑)

良くも悪くも色んな事を覚えたクリスマスでした。
ぴかるんは翌日には熱も落ち着いて少し元気に…

が、今度は私が37℃後半のお熱(38℃は超えない)

念のため病院に行くと…

これまた速攻A型の陽性反応出ました( ̄▽ ̄;)

まぁうつるのは時間の問題だとは思ってたから想定内だけど。

ぴかるんは朝晩のタミフル服用ですが

私は点滴でした。

点滴だと1回で良いから楽チンやった

点滴は即効性があるらしいのと、元々軽症だったからか、翌日には元気なもんです。

ただ咳や鼻水もあったので処方された風邪薬のせいか、とにかく眠い…

一方ぴかるんは3日も経てば熱も下がって元気なもんです。

『今日はどこに行くの~?』

『まだ治ってないからお外は行かないの』

『いや~お散歩いこ~!』

と…そりゃ本人元気になって雨も降ってなけりゃ外に出たいよね汗

仕方ないのでYouTube見まくりでしたこのとおりです

基本お薬は喜んで飲んでたぴかるんですが…

どうやらタミフルはイヤらしく(薬剤師さんも「これは美味しくないです」って)何かと理由を付けて逃げようとする。

咳やクシャミがあるので風邪薬も飲んでるので

『こっち!ピンク(風邪薬)の先!』

で、飲んだら

『ちょっと待って~○○してからね~』

と、オモチャを取りに行こうとしたり

テレビの内容に過剰に反応してみたり…

まぁ最後は私が怒って仕方無く口を開けるんですけど。

でも、あと少しの辛抱だ!頑張れぴかるん腕。