おはようございます!

アイシャドウベースをひとつ使い切りました(´。✪ω✪。`)




DHC
マルチメークパレット
(美容液トリートメントベース #T02 シマーピンク)


アリスパレットのスイートに入っていたアイシャドウベースです。
肌に乗せると体温で溶けてスルスル伸びます。
基本ブラシでアイメイクしますが、これは指使いが主でした。
指でとった方が指に付く分もあって1回の使用量が多いので。
パール入りと公式にありますがパールよりも粒が大きいのでラメと言った方が正しいと思います。


次からは自作パレット下段にあるクリームシャドウたちから使うのですが、ここで一度アイシャドウベースのスウォッチを。





矢印の順番に





左から


マキアージュ
アイカラーN(クリーム) #BE213、#PK214

マジョリカマジョルカ
マジョルックイルミネーター #BE700 昼のドレス

DHC
マルチメークパレット ふしぎの国のアリス #01 スパイシー
(美容液トリートメントベース #T01 シマーベージュ)

MAC
クリームカラーベース #シェル


一番薄付きなマジョマジョをこれから使っていきます。
きちんとくすみを払ってくれるし、ラメがアイシャドウの邪魔をしないので使いやすそう。
マキアージュのピンクは思ったよりも発色するので、普通にアイシャドウとして使おうと思います。
スパイシーのアイシャドウベースとマキアージュのベージュはブラウンシャドウと混ぜてブラウンクリームシャドウにするつもりです。
ベージュが恋しくなったらメイベリンのカラーインクもあるし。

シェルは寒いと指でも全然取れないので、もう少しあたたかくなってからメインに使おうと思います。