こんばんは!

昨日の検診で内診があって、
進行を確認してもらいました。
まだまだ固いので、出産は2週間くらい先だろうとのこと。

念の為入院中のポーチを見直して、
最低限に絞り込むことに。


使うポーチはこれ



バイマの付録ポーチ!

大容量で形も固定でないので、
おそらくぎゅうぎゅうになるであろうバッグの中でも邪魔にならなかろうと。


中に入れるのはこちら



退院時に軽くメイクできるようにチークとシャドウがセットのパレットを持っていきます。
これが入るように大容量ポーチということでバイマポーチにしました(o˘˘o)

では左上から番号順にざーっと紹介。




1 ピジョン 固形ベビーパウダー
中にはチャコットのマカロンパフを入れています。
スキンケアの最後とメイクのお粉代わりに。

2 インテグレート ミネラルウオータリーファンデーション
メイクの日焼け止め兼化粧下地兼リキッドファンデ。

3 無印良品 マイルド洗顔フォームS
入院中の洗顔用に。ふわふわな泡立ちで好みの泡じゃないかもと思いきやちゃんともっちり密着してくれて、しかも1~2cmの量だけでデコルテどころか谷間まで泡パックできるくらい泡立ちます。あなどれん無印。

4 無印良品 敏感肌用オールインワン美容液ジェルS
入院中のスキンケアに。入浴後のケアステップを減らしたくて購入したものの、使用感がアユーラの化粧液に似ていて「断然これのがお求めやすいじゃない!」と少し後悔。あなどれん無(ry
いいんです、スキンケアは“自分に手を掛けてあげている感”が高まれば。

5 アユーラ fサインディフェンス スキンエンハンサー&ゆらぎ肌用コットン
今季の私のお守りアイテムとなったアユーラの拭きとり化粧水。
同じミニサイズとコットンのセットを3つも貰ったので、これ幸いと持って行くことに。
擦らないのに角質をオフできて毎日朝晩使える上にノー刺激なものだから、化粧液こそ無印に乗り換えてもこの化粧水だけはリピートするだろうなと思ってます。

6 DHC 薬用リップクリーム
幾度となくリピートしていますが、最近はインテグレートのリップエッセンスやらLUSHのチューリップグロスやらの消費強化のおかげで思っていたより使われていない子。
唇の熱ですぐ溶けてスルスル塗れるのに長く保湿してくれるし、口紅のリメイクにも役立つ優秀さを思い出して今回のお供に。

7 ロクシタン チェリーブロッサム ソフトハンドクリーム
こっくりしてると思いきやすぐに肌に浸透してしっかり保湿してくれる優秀クリーム。
持って行くと決めたものの今更香りやらが気になってきたので、純馬油とポジションチェンジするかもです。

8 100均 マルチピルケース
6つに仕切られたピルケースと小物が入れられるプラスチックケース。
ピルケースの方にはアイシャドウ用のチップを色別に、マルチケース部にはリキッドファンデ用のスポンジを入れています。

9 眉切りばさみ
あると何かと便利。テープ切ったりタグを切ったり爪の脇の固くなった皮膚とか。

10 毛抜き
地味に毛抜きが趣味。眉だったり指だったり。

11 DHC マルチメークパレット スイート
使い切り目指し中のベースごと持って行ってしまおうと。イエベさんに似合うコーラルピンクとブラウンの無難色と同じくコーラルよりのピンクチーク。

12 ロート 養潤水
リピート使用している目薬。しみない目薬で点眼することで寝ている間に修復しようとする目の機能を補うというもの。今CMしてる同ロート製品のCキューブの目薬も気になっていますが、夜に使うのはこれと決めてます。

13 ケイト ラスティングデザインアイブロウ
ペンシルとパウダーがセットになっている愛用品。

14 キスミーフェルム リップライナー ピンク
私のリップメイクの必需品。唇のくすみ払いに。

15 インテグレート サクラドロップエッセンス さくらんぼ
唇をふっくら柔らかくしてくれる唇用美容液。
カサガサの唇でもこれを着けてしばらくすると無駄な皮がふやけてくれるので簡単なリップスクラブにもなるのかも。
自然な赤みなので、血色がよく見えるしツヤもあるのでグロス代わりにも。


以上15点!
345の3つは泡立てネットと一緒に更にメッシュポーチに入れます。

とっても長くなりましたが、
これで手荷物の粗方の整理ができました!
まだまだ予兆はありませんが、
入院したら約6日間はこのスキンケアで過ごします。


ではでは、
最後までご覧くださりありがとうございました(´。✪ω✪。`)