昨年は3月27日で終わりかけの千鳥ケ淵でしたが

 

今年は4月6日なのに

昼が暖かかったせいか

急に夜になり満開の花見になりました

 

 

上野公園同様靖国神社も

自粛モードで

 

ときたんの変◎成長ブログ-110406_2001191.jpg

 

しかも薪能も最終日でしたのに

 

三日間とも中止で

拝観できませんでした

 

 

 

 

こんな書き方すると怒られそうですが

 

靖国神社の鳥居が大きすぎて

巨大建築物恐怖症のときたそは怖くて内心行きたく無かったのですが

 

 

今年は参道に出店や人垣が出来ていないので

 

 

急に鳥居が出没する訳でもなく

 

平静を保ち参拝出来ました

 

 

ときたんの変◎成長ブログ-110406_2000471.jpg↑↑↑敷地内側からの大鳥居です

 

 

ときたんの変◎成長ブログ-110406_2000011.jpg

↑↑↑多分これが標準木かな?満開ざました

ときたんの変◎成長ブログ-110406_2003071.jpg

信号の明かりで若干明るいです

ときたんの変◎成長ブログ-110406_2002421.jpg

一度交差点から離れると……真っ暗な歩道と車道なのが解りますか?

ときたんの変◎成長ブログ-110406_2006001.jpg

目立つ赤提灯に蛾の様に群がる客足

ときたんの変◎成長ブログ-110406_2020281.jpg

先ずは秋田の新政純米酒

次は石川の加賀鳶純米酒

 

突き出しがお吸い物と里芋の煮転がし

ときたんの変◎成長ブログ-110406_2024091.jpg

裏メニュー豆鰺のフライ

ときたんの変◎成長ブログ-110406_2029321.jpg

↑↑↑段々酔ってきて写メるの忘れて取り分け途中です

肉豆腐

ときたんの変◎成長ブログ-110406_2034221.jpg

焼きそば

ときたんの変◎成長ブログ-110406_2047561.jpg

ポテトサラダ

 

二軒目梯子するつもりでこの辺りで切り上げて

千鳥ケ淵へ花見に

ときたんの変◎成長ブログ-110406_2251421.jpg

上の白い城壁は田安門の辺り…昨年のblogにも有るかと想います

ときたんの変◎成長ブログ-110406_2252531.jpg

竹橋方面→此処だけがビルの明かりが反射していました。

ときたんの変◎成長ブログ-110406_2253151.jpg

下の黒いのは掘りの水面

ときたんの変◎成長ブログ-110406_2255341.jpg

大分酔ってきてブレています

倒壊した九段會舘側からの桜

 

 

とにかく

 

原発代替案を燃料コストかけずに何とか政治的圧力無しで、研究費捻出して頂き

教授達も理念を以て発表お願い申し上げます。

 

 

 

 

 

こんなに暗くて人手の無い千鳥ケ淵や靖国神社の満開の花見は二度と無いでしょうから

 

 

明日は酸性雨が降りますから、今夜の内に一度拝観なさって下さいませ

 

 

でわでわ