今日も朝が来ました。必ず夜は明けるのですね。日本人の底力見せましょう!!!
3/19 6:10

>>いしまっち
恐らく水蒸気になり雲になり風向きに任せてあちらに???わかりません!鋭い!!!RN:いしまっち「だれか教えてくれ!! 原発にかけた海水や水はどこに流れていったんだ?ニュースはそこに触れないが… 」
3/19 6:13

>>しん(AKB48大好き)
コメ有難う!!中部電力から周波数を変えて沢山頂いているみたいです。北海道電力からも沢山協力頂いているみたいです。RN:しん(AKB48大好き)「関ケ原(岐阜)を境にして周波数違うから関西電力からは回りません。 」
3/19 6:18

>>いしまっち
延期になりましたね焏きっと試合数を減らすのでしょうね。晴れた日のデイゲームでなら場所をオープングランドでならば良いのでは?と思いましたが。しかし…揺れるナウ
3/19 6:24

>>いしまっち
こんな時だからこそ娯楽が力になりますが、楽天のゲームの報道を被災地に届けて頂きたい。
3/19 6:27

>>いしまっち
うん。その案は素晴らしい。決して見たいから言っている訳では有りませんが、勇気を与えて頂きたいのです。
3/19 6:30

>>ゆり
知人の実家は秋田で、いざとなったら輸送経路遮断で物資が送られて来ないそうだ。
3/19 6:32

>>ゆり
復興支援の為の仕事等で行かなくてはならない、下請の鳶職達の車は出かける時間に間に合わず並べないと聞きました。普段から乗らない乗用車を道が塞がれるので列ばせないで欲しいですね!
3/19 6:43

>>いしまっち
ガソリン20㍑入れるために二酸化炭素と車の消耗と疲労とガソリン使い道路封鎖して他の営業妨害して差引10㍑入れて喜ぶ顔して呆れる方ばかり…普段から仕事の出来る人間はそんな効率悪い無駄なことしないと想う。社会生活と比例するのかしら?
3/19 6:51

>>いしまっち
確かに!!なんて良いアイデア!!各工場に頼み、操業計画案の提出をお願いして、順次電力配分したら如何でしょうRN:いしまっち「今日は計画停電なしなんだね。休日は工場の電力需要が少ないからだとか・・・。なら逆に休日に工場を動かすとか夜間・深夜操業して電力需要の分散も有効かもね。
3/19 9:08

>>ねこランナー
日常生活の復興の為にも頑張ってランなさって下さいませ!私はダメよ~
3/19 9:10

>>いしまっち
RN:いしまっち「都民の皆さんへ → 【救援物資】東京都が18日から救援物資を受け付ける。赤ちゃん用品、高齢者用品、生活用品、飲料水の4種類に限定。新品・未使用であることが条件。食品や衣類は対象外。問い合わせは午前9時~午後6時、03・5320・4585へ。
3/19 9:16

>>いしまっち
今引用させて頂きました
3/19 9:17