昨日グルッポの第1回落語会ありますた~
行き先が難しそうだから早めに新宿に出てお昼食べて(一杯ひっかけて)
あ~っこの店に来る前に薬局で肝臓強化の薬飲んでいたんだ
だからすっかり二合呑んでもピンピン………???
迷子になりやした~~~
目的地は
RYU’S BAR
いくら探しても無いっす…
末広亭に戻って聞いても判らないって…
一緒に出かけたリア友には悪かった………
呑んだら携帯の使い方忘れたし………
だめ女ぶり発揮……
しかしながら迷子なっている最中に笑えるのが、やはり
着物の集団が迷子中で
まさか……???
まさかみたいで後で登場していますた~
談志さんの17番目のお弟子さんみたいです。
談慶さんでした~~~
談慶さんでした~~~
子供さん連れて来ておりました
あ~あ
またやっちゃった
2席目で船こいでしまったよ~~~
すみません
平林さん
談慶さん
三太郎さん
6月27日(日)@Ryu'sBar道楽亭
(開口一番) 立川春樹 「狸の鯉」
立川 平林 「浮世根問~名古屋弁Ver~」
立川 談慶 「片棒」
~お仲入り~
立川 平林 「たらちね」
立川 談慶 「禁酒番屋」
話しの内容等はきっと他の出席者の皆様がお書きでしょうし
平林さんや談慶さんたちもブログ書いているそうなので
ココからは
いかにダイエットに貢献しない食べっぷりを…
左は甘酢漬け

真ん中は八角効いた中華風沢庵……作った本人に確認とっていないが華僑風な味…うう
陳健一さんのお弟子さんだったんですね~~
右にあるラーユの元と叉焼の前菜目茶苦茶うま酢



お代わりしちゃったあ





春巻は昼に天麩羅食べたから遠慮しましたが………
サラダも食べ忘れたけど
五目飯は美味しく頂きました

結構呑んだから…側で観ていた…名前忘れた…ゴメス方がアチキとリアともが二人で日本酒飲み干しましたよ~だって……まぢ???嘘でしょ??
初めての体験
玉川ですって


ラベルが可愛くて…
書道仲間でデザインもしている仲間がいらして、その方がこんな感じの字は書きませんが、デザインとして可愛いかったから写メって来ました
三次会は盛り上がりすぎて人数多そうだから、酔いが醒める前に新宿方面に……
リアとも昔行きつけの店がまだやっていたそうで
そこで焼鳥エリンギ、ししとう、ねぎま、砂肝もう一個を食べて
あれれ??会計の記憶が……
しかもロッテリアでリアともがクレープとバニラシェークをご馳走してくれたのは覚えているんだけど…お礼も言わずそそくさと・・・イケメン先輩としけこみますたWWW
焼鳥屋の清算だけが記憶無い……
後で電話しなくては
帰り際にイケメン先輩からでんわあり
何か食べよ~だって……
ムリムリ
雨が降って来て傘は無いし?
リューズバーに忘れちゃったあ~