一昨日、産院で妊婦健診がありました!



お腹の赤ちゃんは元気に育ってくれていて、大きさも週数通りで今回もホッ。


{D8E41D90-C96E-457A-8FCF-8EFC2EAB60A8:01}

今回が産院での初診になるので、その前まで通っていた産婦人科から紹介状と、今までやった検査の結果を渡したのですが…



そこで言われたのが、



私の風疹の抗体の数値が低いという事。


産婦人科の検査の結果聞いた時は先生から

『どの検査結果も問題のない数値』

と言われていたし、チビの妊娠中もそんな事言われた事がなかったのでかなりびっくりしました


どうやら2012年頃に風疹が流行したのをきっかけに数値に対して厳しく見るようになったようです…


もしも家族が風疹に感染して、私も感染したような気配があればすぐに近くの皮膚科か内科へ行って検査してもらって風疹と診断されたら直ぐ病院まで連絡してくださいという説明を受けました。



チビの妊娠中に知っていたら産後すぐ予防接種してもらってたのになぁ…


なんて思ってても仕方ないので、


すぐに旦那くんにそのことを連絡し近くの内科で旦那くんの風疹の抗体検査してもらおうという話になり、その日は木曜で内科お休みで、金曜は旦那くん仕事だったので今日仕事明けすぐに内科で風疹の抗体検査をしてきてもらいました



…風疹、妊婦が感染するとお腹の子に目、耳、心臓などに障害が出る先天性風疹症候群になる可能性があるので、


とにかく風疹に気をつけなくては!!



…その他色々お話、内診などして血液検査をしてきました。



次の子も予定帝王切開になるので、24週にまた産院へ検診する時に帝王切開の予定を決める事になりました。