【Q&A】授業を受けてない教科書から抜き出したほうがいいでしょうか。
一分間勉強法、見つけたときに娘と二人ドキドキしました。娘は中1の5月から不登校状態になりました。一時期より落ち着き、適応指導教室と学校の情緒のクラスで教えてもらえることになりました。本人もやる気一杯です授業を受けてない教科書から抜き出したほうがいいでしょうか。変な質問してすいませんこれからのご活躍お祈りしています----------------------------------------お問い合わせありがとうございます。ココロ・シンデレラの金澤と申します。> 授業を受けてない教科書から抜き出したほうがいいでしょうか。こちらは中学1年生の5月からということですので、まずは1カ月分の学校で学習された事の復習、その後、教科書、参考書とすすめられることをお勧めいたします。書店で教科書よりも分かりやすい参考書などが売られておりますので、そちらも併用されながら学習を進めてください。出来れば「まだ学習をしたことがない」という分野は初めは誰かから学ぶ事をお勧めいたしますので、個人指導の家庭教師などにお願いして、「復習を1分間勉強法の方法を使って、繰り返し見返して暗記する」というような手順でおこなってください。石井の書籍で1分間英単語高校受験編などもございますので、そちらもお勧めいたします。1分間勉強法シリーズ書籍http://www.1study.jp/1studybooks/1分間勉強法ホームスタディ講座では、「どの様に学習を行うことが効率的か」「英単語を丸暗記するための方法」「小論文で満点がとれる必勝法」などを講義しております。もし機会が合いましたらお申し込みをお待ちしております。本当に頭がよくなる1分間勉強法ホームスタディ講座また、ここからは私の個人ごとですが、私の弟も小学校5年生から中学校3年生まで不登校となり、その後定時制の高校に通って専門学校に行きました。本人のやる気次第で今後の道も開けていきますので、学習の他に・将来の夢として何になりたいか・それはどうしてなりたいのか・それにはどうやったらなることができるのかということも月に一度でいいので話し合ってみてください。また何かご不明な点がございましたらお問い合わせくださいませ。今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございます。http://www.1study.jp/