大学の3年次編入学をしてから初めてのスクーリングがあった
学びが多い3日間だった
こんな感覚は久しぶりで鈍っていたなー
なかなか自分の意見を発言する機会がない日々なので、自分の言葉で意見したり発表することに緊張の連続
朝早く出て、夜19時ごろについて、すぐにレポートを書いた
土日の夜は娘が晩御飯を作ってくれた
帰ったらすぐに温かいご飯がある幸せ
「めっちゃ大学生やん!」と笑われながらも、夜遅くまでパソコンに向き合っていた
ダイニングテーブルでレポートを書いていると、いつのまにか娘も向かい側で勉強始めて…
これは間違いなく幸せの時だな
給料を出し続けてくれているモラハラ夫に感謝しないとな…
しないけど!
ただ12月の科目修得試験を受けるために、11月上旬までにあと3課題のレポートを提出して合格しなければならない
ちょっとスローペースだったかな…
1課題につき何日くらいかけるものなんだろう
またいろんな方のblogにお邪魔しよう!