町田合気会(一心館町田道場)のブログ
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

2024/5/28 府中稽古

物凄い風雨でした…。


須藤師範

  • 肩取一教表(つながりを育てながら良いところに入る。張り感を一定に保ちながら、腰とつながる位置に自分を置くのだと思う。)

後稽古

  • 片手取四方投(入りの前、手刀で張る。上げた手を動かさない。投げる時も倒さない。相手に近すぎない自分の中心にまとめる。180°。但しすり足で。)


演武会での改善点を指導して頂いて、一応直せた。あとは身につくまで反復稽古。

結果としては完全に間違っていた訳ではなく、意識の置き方が間違っていたので、足の裏からちゃんと掛かっていなかった、ということだと思う。

皆様にどういうふうにお伝えするべきかは悩ましい。読み取れない人には伝えられない気がする。

2024/5/26 町田稽古

増山

  • 後両手取十字投
  • 諸手取十字投
  • 正面打呼吸投(変化)
  • 正面打三教投(一教返)


松岡先生

  • 片手取四方投
  • 片手肩取呼吸法


演武会で見た、町田では普段の稽古であまりやらない技をやりました。

白川竜次師範の『回転落とし』もやろうと思ったのですが、よく考えたら分からないところがあったので今日はやめときました。

2024/5/25 第61回全日本合気道演武大会

日本武道館での演武会に参加しました。

技を片手取四方投だけに絞りましたが、技を絞ると悪いところが見え易くて恥ずかしい……。

さて、また来年に向けて一年がんばりましょう。












2024年6月稽古予定

6月稽古予定です。

/////

 6月1日(土) 15時~18時

 6月2日(日) 稽古なし(体育館イベント)

★ 6月8日(土) 12時~15時

 6月9日(日) 18時~20時

 6月15日(土) 15時~18時

 6月16日(日) 稽古なし(体育館イベント)

 6月22日(土) 15時~18時

 6月23日(日) 18時~20時

 6月29日(土) 15時~18時

 6月30日(日) 18時~20時

 

※ 練習枠は土日共三時間あり、稽古終了後自主トレ可能です。


 町田市立総合体育館 第二武道場 


※ 一部は団体予約利用(★)での開催ですので、ご注意下さい。

★印につきましては個人使用券は必要ありません。

※ 開放日(★以外の日)は個人利用券を購入の上、裏面に日付と団体名(合気会)、氏名を記入して、第二武道場入口付近の箱に投入してください。

 

 ※稽古にあたっては以下ご留意下さい。

 - マスク着用は個人判断

  - 稽古前後の手洗い・うがいの励行 

 - 咳エチケットの励行 

 - 体調がすぐれない方の稽古参加の禁止 


 増山 


公益財団法人合気会「合気道における新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」


http://www.aikikai.or.jp/about/information/detail.html?news_id=409


町田市立総合体育館 利用案内

https://www.machida-taiikukan.com/

◾️◾️◾️

2024/5/23 王禅寺稽古

府中がお休みなので、王禅寺に出稽古に行きました。

  • 受身
  • 片手取隅落
  • 片手取呼吸法
  • 正面打一教
  • 休憩
  • 演武会準備
  • 入身投各種(正面打、横面打、突き、突きの表、後両手取)


昨日(5/22)NHKで放送の『明鏡止水』、立ち方や歩法の話でしたが面白かったです。大切なのは足捌きではなく、胎から動く事。

見逃し配信あり:

明鏡止水 武の五輪 🈟 二足歩行を極める

https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2024052234283

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>