これが娘との差‥!普段のお出かけと、特別な日のレストラン | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 

久しぶりに美味しい食パンが食べたくなって、嵜本ベーカリーに行こうとしたら、香港撤退してました‥

 

なんでもかんでも、早い香港🇭🇰笑い泣き

 

今週は、家族で咳っぽく、次女は中耳炎(otitis media) かも💦となり、姉妹を連れて病院へ。普段ほとんど病院にお世話にならない小5長女。軽症でもあり、お医者さんとのやりとりは本人に丸投げしてみました。

 

image

 

さすがに安心して見ていましたが、ひとつすごいなぁと思ったのが、薬の説明の際にMucus(phlegm←発音とイメージの違うスペリング!)に対処する…blah blah...というのを

 

娘にも私にも初出の単語だったのですが、わからない単語をなかなか覚えられない私に対し、一発で記憶した長女。この差の積み重ねなんですよねーーー。と思いました。

 

その後は、姉妹と行くのはちょっと久しぶりな、大好きな本屋さん。

image

 

娘も出場したBattle of the booksの課題図書が揃っていました^^

image

kelly and walsh

 

primaryのはもう全部読んでいるので、secondary部門から本人が欲しがったものを購入。うしろのあらすじを見ると、私も興味をそそられる内容で、これはまたレポさせていただきますにっこり

 

おまけ:学校がお休みの日に、思い立って香港動植物園をぶらり散歩。いつもお猿さんたちはぐったりしているイメージでしたが、お食事時の12:00で、珍しく動物たちがいきいきしていて、微笑ましかったです。

 

 

小さな睡蓮が咲いていました。

 

 ⬇️今週の読書。恩田陸氏は娘に、下二つは私用。

 

 

 

 

⬇️香港ブログは、香港お勧めレストランを建築から切り取ってみました^^

 

 

楽しんでいただけたら嬉しいです!