今週は元気に通常運転です♪
先日「きゃ~、在庫がある!」とぽちっとしてしまった、柴田慶信商店の長手弁当箱。週末に日本から届きまして、嬉しくて、今週はお弁当頑張り目です

朝、子供たちのお弁当と一緒にお昼ごはんも用意しておくと、当たり前ですがお昼が楽。秋は、一年で一番お弁当が美味しい季節だと思っています。
手持ちの小判弁当よりも小さめな400mlというのも、ちょうどよい量。

長細い船のような形は、おかずをなんとなく三角を互い違いにするように配していけば形が整うので、すごく詰めやすいです。
形が変われば別物の魅力がある曲げわっぱは、ついつい集めたくなってしまう。これに早生みかんでもあれば、最高!今度街市で探さなくては。
こちらでは鶏のひき肉は手に入りづらいので、つくねは家で挽いていて、その時に玉ねぎも混ぜるのがこだわり^^野菜の抜き型も和食用の串も、お高めなお弁当箱でさえ、究極になくてもいいものたちですが、やっぱりこういうのが好きです。