旧正月、島しか行くところがない?|ディスカバリーベイ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 
旧正月を香港で過ごすのは3度目なのですが、何をしていいかわからない!去年まで何をしていたかも思い出せない。。
 
お店は閉まっているところも多いので、のんびりするべく離島に向かったのですが、考えることは皆一緒笑。旧正月に香港から出られないなんて、海外大好きな香港人にとってはよほどですよね。
 
フェリーターミナルは人でごった返していましたが、比較的人が流れていたディスカバリーベイへ。(小規模ビーチの方が、便数もお店も少ないので、列がなかなか捌けないように見えました。)
 

 
フィッシュアンドチップスとビールは、離島で食べるとなお美味しい。ハンバーガーも気分がでます。
 
 
海沿いで海を見ながら食べたかったけれど、一本入ったお店だったので、行き交う人も少なく、それはそれでよかったかもしれません。
 
 
昼食後はお待ちかねのビーチへ。
とはいえ。ビーチはクローズしていて、海沿いの遊歩道から1m程度の砂浜だけ使ってもよい、という感じになっていました。
 
 
海辺に近づくと、警備員の方にダメですよ、と言われます。でも、砂が触れて子供達はとっても嬉しそう。
 
 
海水が使えないので、砂のお城を作るには至りませんでしたが、古代文明的な?ものを作っていました。
 
 
ビーチがあく日が、望まれます!