元町さんぽ♡ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ

 
先日、元町のBARNEYSの帰り、Mrs.ティーさまが素敵にご紹介されていて()とっても気になっていた、カフェへ伺ってきました♡
 
思いがけない立地のよさと、驚きの穴場感のあるお店^^本日のケーキセットがモンブランというのも、ツボを押さえている!と抗えず、久しぶりにケーキをいただきました^^

モンブランには珍しい、食感が豊かなタイプで、あしらわれたナッツが、また美味しかったです♪
 
お席は埋まっていたので、店内のお写真は控えたのですが、このおこもり感のある天井が長居してしまいそう、と思いました♡
 
「作りたて、できたてを召し上がれ。」って、シンプルでいいコンセプト。
 夕方でかなり少なくなっていたパンも、次は買って帰りたい♪Mrs.ティーさま、素敵なお店のご紹介をありがとうございました(*^^*)

 ・・・・・

その後、商店街の一等地にあったGapが、いつの間にかファミリアになっていて…
 
プレイスペースで随分に遊んでしまいました♪
次女は勿論のこと、4歳差の長女もすごく楽しそう^^
 
4歳違いだと遊ぶものが違うかな?と当初思っていたのですが、そんなことはないものなのか、はたまた彼女の性格か、家でもこういうところでも、赤ちゃんからのおもちゃで結構遊べ、且つ盛り上がれる様子。
 
こうして、二人で遊んでくれるのは本当に助かりますが、それ以上に、次女の笑顔の多さは長女によるところが大で、その点長女に本当に感謝です。改めて兄弟姉妹っていいものだとしみじみ^^
 
 この横浜店でも、マタニティやベビー向けのイベントを定期的にされているようで、今度、次女と共に「ベビーサイン講座」に伺ってきます♪(時々は、次女のための時間もとってあげなくては!)
 
さて、長女の時に使っていたカードはどこへ行ったかな??
 
イベントはこちらでご覧いただけます⇒