異国情緒のあるカフェ 有楽町♡ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ


この週末は、春の気持ちのいい日差しの中、テラスレストランでランチをしてきました♡
急なお誘いに快く応じてくれた友人と2人、短い時間でしたが、たっぷりお話ししてリフレッシュ♪♪



よく考えたら、お会いしたのは2回目。
とってもいきいきした素敵な方。ついぽんぽん会話が弾んで、全然そうは思えない!

パスタはちょっと少ないかな?という量だったので、


つい人気というパンケーキもお願いしちゃいました♡(まんまとお店の思うつぼですね笑)


記憶に残るほどふわふわで、バニラの香りがたっぷり♪これは美味しい!

有楽町駅前、エストネーションの隣という好立地。雰囲気と活気のあるカフェレストランで、これから使いたくなりました♡

予約がネットで簡単にできるのもポイント高いです♪♪
6th by Oriental hotel



・・・・・・・




その後は上野に向かって、
黒田精輝展



レオナールフジタが白なら、黒田氏はやや若草色とラベンダー色が入ったような水色の美しさが際立っていました!
そして、日本西洋画家の巨匠に対して言うのも失礼ながら、デッサンがひっくり返りそうなほど上手…線がすごくモダンで表情が豊かで、口から今にも言葉がこぼれそうで、大いに楽しめました。

さらに、感銘を受けた画家という繋ぎで、ミレーの羊飼いの少女も展示されていて♪
比較的人が少なかったのでたっぷり向き合えました^^構図の美しさ、光の豊かさ、スケールの大きさ…見れば見るほど引き込まれます。

展示は5/15までです^^
気候がよい季節に入って、お出かけが一段と楽しいですね♪