空気感と奥行き感と♡ | Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

Living with little girls …絵本をよんで、おやすみなさい… in 香港

インターで英中を学ぶ姉妹(2012.12/2017.3)の記録。バイリンガル育児での発見や驚き、迷いなど。のんびりやで読書家の長女(ピアノ)とワールドワイドな愛嬌を振りまく次女(バイオリン)。#帰国子女受験 #海外で子育て #香港でおでかけ




インテリアを考えるうえで大切にしているのは、「空気感」そして「奥行き感」

曖昧といえば曖昧なのですが、だからこそ表現したくなる感覚。

今回選んだ写真は、
同系色を重ねていたり、質感で影と光を織り交ぜていたり何度見ても飽きません。



そして、本当に偶然ほとんどに胡蝶蘭が入っていてびっくり。気分なのかな?
インテリアとしてのお花は雰囲気を一気に引き上げてくれるので、考えるのがとても楽しいアイテムです♡
(今回プランしたものには、実は主人にもアドバイスをもらって、観葉植物以外にも、アレンジメント、苔なども織り交ぜてみました^^)

本と食器という、違和感のある組み合わせも面白くて好きです♪

インテリアと色を合わせた西洋蘭が贅沢。

この円筒型のスポットライトもドラマチック!


・・・・・・

この一年半、計5回のプレゼンをまとめた中で、得意なインテリアのテイストが、ようやく客観的に分かってきました。

「上質であること」
「知的であること」

人としての理想によく似ているみたい^^


そして、それとは別に、そのセンスを信頼しているクラスメイトから、本質的な使い勝手のよさ、機能面のアプローチを誉めてもらえて嬉しかったので、それについても追々触れていけたらと思っています(*^^*)


(画像はすべてお借りしています)