皆さま、今日は豆まきはされましたか^^?
例年片付けが面倒で、豆まきには至らなかったのですが、
娘が投げるところをみたかったのと、
この寒さでちょっぴり風邪気味なのと、しかも仕事が現在紛糾しているので、今年は敢行!しっかり厄払いしました♪♪
そんな節分のディナーは、恒例手巻き寿司♡
(我が家では恵方巻きはいただきません…太巻きを一本丸かじりすると途中で飽きちゃうから笑)
いろんな味を試してみるのも楽しみのひとつなのですが、願い事を込める最初のひとつは王道かつちょっと高級めなネタで思い思いにつくります(*^.^*)
お刺身のほかは、近くの鰻やさんで前日から注文していたかば焼きや、あさつきなどの香味野菜♡
春らしく菜の花の酢味噌和えや、まめまきのお豆は美味しくないので、煮豆など^^
(一説には、魔の目を払う意で、まめを用いたとのこと。それを知って以来、煮豆を作っているとさながら閻魔さまの視点…笑)
美味しくいただきました♪♪
太巻きというより細巻ですが、願いはうんとこめて♡
娘も豆まき真剣にしてくれて、上手に投げるので楽しかったです♪
今年も家族3人、健康で過ごせますように(*^^*)